当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパー玉ねぎ入りラー油が超使える!かける・和えるだけ簡単レシピ

業務スーパー玉ねぎ入りラー油が超使える!かける・和えるだけ簡単レシピ

業務スーパーで売られているラー油(玉ねぎ入りラー油)をご存知でしょうか?玉ねぎと唐辛子、そしてサクサクした大豆の食感がたまらない食べるラー油です。普段のタレにちょい足ししたり、ご飯や豆腐にかけたり。簡単便利でおいしいラー油の魅力をご紹介します!

業務スーパーのラー油は本格的な食べるラー油!

今回ご紹介するのは、業務スーパーで売られているラー油です。

すっかり定番となった、食べるラー油ですね。

業務スーパーのラー油

ガラス製のボトルに入っています。

正式名称は、香辣脆油辣椒(シャンラーツィーユラージャオ)。

ボトルラベルの写真の女性は、このラー油を販売しているメーカーの創設者です。

ボトルの裏側には、このような感じで原材料や注意書きなどが書かれています。

業務スーパーのラー油ボトルラベル裏

業務スーパーのラー油の容量と価格

今回購入した業務スーパーのラー油の内容量は210g、値段は265円(税込)です。

普通売られている食べるラー油は100gくらいのものが多くて、値段も300円くらいします。

それと比べると、かなり安いのではないでしょうか。

さすが業務スーパー!嬉しくなってしまいますね。

業務スーパーのラー油の商品詳細をチェック!

それでは、業務スーパーで購入したラー油の気になる原材料や賞味期限などの商品詳細を見てみましょう。

原材料

業務スーパーの玉ねぎ入りラー油の原材料は、次の通りです。

  • 食用大豆油
  • 赤唐辛子
  • たまねぎ
  • 大豆
  • 食塩
  • 砂糖
  • 花椒(ホワジャオ)
  • 調味料(アミノ酸)

余計なものは入っていない感じですね。

業務スーパーのラー油ボトルラベルにある商品詳細表示

にんにくが入っていないので、いつでも食べることが出来るのは嬉しいポイントです!

原産国・輸入者

今回購入したラー油の原産国は、中国です。

輸入元は、業務スーパーを運営している神戸物産ですね。

こちらのラー油を作っている老干媽(ローカンマ)というメーカーは実は中国の老舗メーカー。

中国ではとても有名な商品なんですよ。

まさに本場の味を味わえるというわけです。

賞味期限

業務スーパーのラー油の賞味期限は、ボトルの上蓋に書いてありました!

ここにも創設者の方の写真が載っていますね。

2020年3月1日までです。

購入したのは2019年の6月ですので、9ヵ月ほど賞味期限があるということになります。

もちろん未開封の状態での賞味期限なので、開封後はなるべく早めに使い切りましょう。

業務スーパーラー油の上蓋にある賞味期限表示

カロリー・その他の栄養成分

業務スーパーで売っている玉ねぎ入りラー油のカロリー、気になりますよね。

油なので高そうですが……どうでしょう?

カロリーとその他の栄養成分の数値を表にまとめてみました。

エネルギー 704kcal
たんぱく質 7.0g
脂質 68.6g
炭水化物 18.7g
食塩相当量 2.3g

業務スーパーの玉ねぎ入りラー油100gあたり704kcal!

ひと瓶だと、1400kcal以上ですよ!

業務スーパーのラー油ラベルにある栄養成分表示

玉ねぎ入りラー油はおいしいですが、食べすぎには注意しなくてはいけませんね。

とはいえ、普段使う量は小さじ1~大さじ1杯くらいだと思います。

大さじ1杯で約100kcalと覚えておきましょう。

ちなみに、15gの玉ねぎ入りラー油はこれくらいの量です。

スケールにのせた業務スーパーのラー油

保存方法

業務スーパーのラー油の開封後は要冷蔵ですので、常温保存ではなく、冷蔵庫に入れておきましょう。

我が家では、冷蔵庫横のポケットに入れています。

冷蔵庫のサイドポケットに入れた業務スーパーのラー油

業務スーパーのラー油はどんな味がするの?

さて、実際に業務スーパーで購入したラー油の中身をチェックしていきましょう!

まずは業務スーパーの玉ねぎ入りラー油中身の見た目をチェック!

業務スーパーで購入したラー油の蓋を開けると、このような状態です。

蓋を開けた業務スーパーのラー油を上から見たところ

食べるラー油だけあって、見るからに具沢山ですね!

他の食べるラー油よりも具が大きい感じもします。

スプーンですくった業務スーパーのラー油

具がごろごろしています。

最初に見た時に、この豆みたいなの何?と思ったのですが大豆です。

大豆と玉ねぎに分けてみました。

玉ねぎも大きめなんですが、やはり大豆の存在感がすごい!

小皿に入れた業務スーパーのラー油

さっそく業務スーパーのラー油を実食してみた!

最初は普通に使ってみようということで、業務スーパーで売られている「豚肉水餃子」につけるタレに玉ねぎ入りラー油を入れてみました。

餃子のたれに入れた業務スーパーのラー油

そして、味見!

辛さはそこまでもないですね。

割とマイルドな辛さです。

大豆の食感が良い!

この食感はちょっと癖になりますね。

玉ねぎもたっぷりと入っていて、おいしいです。

個人的にはもう少し辛みがあっても良いかな?と感じましたが、万人受けする味だと思います。

餃子とラー油は定番の組み合わせですね☆

ちなみに、業務スーパーの水餃子についての記事はこちら。

業務スーパー水餃子で人気の2種類を食べ比べ【簡単アレンジレシピ】
業務スーパーの水餃子2種類の値段やレシピなどを紹介。豚肉水餃子と三鮮水餃子を食べ比べてみたので、お気に入りの水餃子を選ぶ際の参考にしてください。それぞれの餃子を使ったアレンジもチェックして、色んな食べ方を楽しみましょう。

かけるだけ・和えるだけでよりおいしく!業務スーパーの玉ねぎ入りラー油を使ったレシピ

餃子のタレや焼き肉のたれなどにちょい足しして使うのもいいですが、ここでは少しアレンジしたものをご紹介します。

どれもかけるだけ、和えるだけで簡単なのに、味がワンランクアップするおすすめレシピです。

業務スーパーの玉ねぎ入りラー油で作る『お手軽丼』

白米にかけるだけ!でもおいしい業務スーパーの玉ねぎ入りラー油ですが、ここはもう少し豪華に……。

白米の上にオクラ、温泉卵、納豆、きゅうり、トマト、かつおぶし、そして玉ねぎ入りラー油をどーん!

業務スーパーのラー油を使った丼

好きなものを好きなだけのせるお手軽丼です。

緑、赤、黄色の3色が入れば、見た目も良くなります。

我が家では大人気メニューです。

簡単メニューが人気なので大助かり☆

業務スーパーの玉ねぎ入りラー油で作る『かけ冷奴』

さて次も、1分でできるお手軽メニューです。

暑い時季におすすめの冷奴に、玉ねぎ入りラー油をのせるだけ!

きゅうりやネギなど緑色のものを一緒に添えるのがポイント。

なければ、もちろんラー油だけでもおいしいです。

業務スーパーのラー油をのせた冷奴

ビールのおつまみにもおすすめです!

業務スーパーの玉ねぎ入りラー油で作る『ユッケ風サラダチキン』

最後にご紹介するのは、サラダチキンを使ったメニュー。

ほんのちょっとだけ手を加えます。

材料

  • 業務スーパーのラー油:適量
  • サラダチキン:1枚
  • 卵黄:1個
  • 焼き肉のたれ:適量
  • ネギ:適量

ユッケ風サラダチキンの材料

作り方

サラダチキンを食べやすい大きさに裂きます。

食べやすく裂いたサラダチキン

業務スーパーのラー油と焼き肉のたれ、ネギを加えて、サラダチキンと混ぜ合わせます。

サラダチキンにネギと業務スーパーのラー油・焼肉のたれを混ぜたもの

そこに卵黄をのせて出来上がりです。

食べる時は卵黄とチキンをよく混ぜてくださいね。

おつまみにもご飯のお供にもなりますよ。

完成した業務スーパーのラー油を使ったユッケ風サラダチキン

サラダチキンと焼肉のたれも業務スーパーで買えますよ!

業務スーパーのサラダチキンは高タンパク質低カロリー!美味しい食べ方レシピ
業務スーパーのサラダチキンは内容量220gで178円。冷凍なので長期保存でき、おすすめの食べ方としてうどんサラダ、バンバンジー、スープの簡単レシピをご紹介☆
業務スーパー焼肉のたれのおすすめは?定番タイプと香味醤油を味比べ
業務スーパーの「焼肉のたれ」にはいくつかの種類があり、値段も格安でおすすめです。今回は通常の焼肉のたれと香味醤油味を味比べしたので、購入時の参考にしてください。種類によって色んな味を楽しめますから、お気に入りを選んでみましょう。

業務スーパーのラー油は味に深みとパンチ力を与えてくれる!

「なんだか味が物足りない」「もう少しパンチをきかせたい」そんな時に便利なラー油の存在。

ちょい足しするだけで、味に深みとパンチ力を与えてくれます。

業務スーパーの玉ねぎ入りラー油は辛さが割とマイルドで、使う量によって辛みも調整できるので、辛いものがあまり得意じゃない方にもぜひ使ってもらいたいです。

辛いものが大好きな方は、このラー油に花椒や唐辛子を足して自分好みにアレンジするのもおすすめ!

玉ねぎのうま味と大豆の食感が癖になる玉ねぎラー油は、なくなったらりピ買いしたくなること間違いなしのおすすめラー油です。

タイトルとURLをコピーしました