当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパー小籠包のおいしい食べ方・蒸し器と電子レンジどっちがいい?

業務スーパー小籠包のおいしい食べ方・蒸し器と電子レンジどっちがいい?

今回は、業務スーパーの小籠包をご紹介します。業務スーパーは餃子などの包みものが豊富ですが、おいしいものが多いですよね。小籠包は1個20円という良コスパ。お味のほうはどうなのでしょうか?パッケージに表記されている通りに、レンジと蒸し器で調理してみました。調理のポイントなども要チェック!

業務スーパーでも小籠包が販売されている!

小籠包って、おいしいですよね。

もっちりした皮からあふれ出てくる肉汁……。

熱々を頬張るのが最高です!

餃子系などの包みものが充実している業務スーパーでは、もちろん小籠包も売っています。

こちらが、業務スーパーで売られている小籠包です。

業務スーパーの小籠包

以前、業務スーパーで違う小籠包(パッケージに小籠包の写真が載っているもの)もあったと思うのですが、2019年6月時点で、私が行った業務スーパーに売られていたのはこちらの小籠包でした。

パッケージが変わったのかな?

業務スーパー小籠包パッケージ裏面

業務スーパーの小籠包の値段と内容量

業務スーパーで売られている小籠包の値段は、398円(税抜)です。

内容量は500gとなっています。

500gと言われても、わかりにくいですよね。

業務スーパー小籠包パッケージにある内容量表示

中身を出してみると、ひと袋でちょうど20個の小籠包が入っていました。

パットに並べられた業務スーパーの小籠包と空のパッケージ

1個ずつの大きさはほとんど同じなので、1個当たりほぼ25gってことですね。

また、小籠包1個当たりの値段は20円ほど。

さすが業務スーパー、安いですね。

この値段なら、いっぱい食べてもOKです!

業務スーパー小籠包の商品情報を見てみよう

それでは、ここで業務スーパーで購入した小籠包の商品情報を見ていきましょう。

業務スーパー小籠包のアップ

原材料・原産国

業務スーパー小籠包の原材料は、以下のようになっています。

  • 豚肉
  • 小麦粉
  • たまねぎ
  • 大豆たん白
  • ねぎ
  • 豚骨スープ
  • オイスターソース
  • しょうゆ
  • ごま油
  • 砂糖
  • しょうが
  • 食塩
  • こしょう
  • 調味料(アミノ酸)

豚骨スープが小籠包のスープのポイントでしょうか?

小籠包はゼラチンなどでスープを固めているものもありますが、業務スーパーの小籠包にはゼラチンは入っていないので、豚骨スープが煮こごりになっているのでしょうね。

なお、業務スーパーで販売されている小籠包の原産国は中国です。

業務スーパー小籠包パッケージ裏の商品詳細表示

賞味期限・保存方法

今回業務スーパーで購入した小籠包の賞味期限は、2020年10月30日まで。

購入したのが2019年6月ですので、1年4ヵ月ほどの期限があります。

冷凍食品は賞味期限が長いのが嬉しいですね。

業務スーパー小籠包パッケージ裏の賞味期限表示

保存方法は、-18℃以下での冷凍保存です。

小籠包が余った場合は空気が入らないように封をして、ジッパー付き保存袋に入れて保存しましょう。

ジッパー付き保存袋に入れた業務スーパーの小籠包

業務スーパー小籠包を蒸し器と電子レンジで調理してみた

業務スーパー商品ではお馴染みの「かんたん調理マーク」が、小籠包パッケージについています。

「蒸すだけ」と「レンジでチンするだけ」ですね。

業務スーパー小籠包パッケージのかんたん調理マーク

パッケージ裏面には、小籠包の調理方法が詳しく載っています。

蒸し器と電子レンジで記載の通りに調理してみましょう。

業務スーパー小籠包パッケージ裏のお召し上がり方表記

蒸し器を使った調理方法

まずは、蒸し器で蒸しましょう。

沸騰した蒸し器に凍ったままの業務スーパーの小籠包を入れます。

蒸す際の個数などは書いていないので、後々膨らむことも考えて8個入れました。

蒸し器に入れた業務スーパーの小籠包

そのまま10分蒸します。

業務スーパーの小籠包を蒸している様子

蒸しあがりました。

蒸し器のふたを開ける瞬間は、動画でどうぞ!

おいしそうに蒸されています。

でも、思ったよりも大きく膨らんでいないですね。

蒸し上がった業務スーパーの小籠包

蒸し上がった業務スーパー小籠包のアップ

蒸し上がった小籠包の断面は、こんな感じです。

切った時に流れ出るスープはほとんどありません。

半分に切ってれんげにのせた業務スーパーの小籠包

千切りのしょうがとお酢をかけていただきます。

半分に切った業務スーパーのの小籠包にしょうがをのせたところ

「んー??おいしいけれど……」

おいしいんですが、小籠包といえばあの肉汁たっぷりのスープですよね?

蒸す際に流れ出てしまったのか何なのか、この小籠包はスープ感がほとんどありません。

小さい肉まんのちょっとジューシーなものという感じでしょうか。

味はおいしいだけに、惜しい!あのスープ感が欲しい・・・!

小籠包を食べる時にはお酢をかけてもいいですが、ポン酢をかけてもおいしいですよ!

業務スーパーのポン酢を使ったおすすめの爽やかで美味しいレシピ
業務スーパーのポン酢の中でも、人気が高い商品「料亭鍋のゆずポン酢」を使ったおすすめレシピを紹介。値段や他メーカーとの味の比較感想も必見です!ゆずの香り高い業務スーパーのポン酢で、料理に爽やかさをプラスしてみませんか。

電子レンジを使った調理方法

続いては、手軽にできるレンジ調理です。

電子レンジで調理する場合は、まず凍ったままの小籠包(今回は3個)にラップをします。

業務スーパーの小籠包3個

ラップをかけた業務スーパーの小籠包

そのまま500wで2分加熱します。

2分後に取り出してみると、なんか大変なことになっていました。

ラップの中で真空状態になってしまったのか、ペチャーとなっていますね。

ラップをかけた状態でレンチンした業務スーパーの小籠包

もっとふんわりラップをすべきだったのでしょうか。

ラップをはずしてみたところ、ちょっとだけ形が戻りました。

レンチン後のラップを取った業務スーパーの小籠包

でも、見るからに一番大事なスープが流れ出てますね。

実際に食べてみましょう。

皮が固い!

肉汁も全くなくて、これはどうやら失敗です。

ちゃんとパッケージに記載されている通り、小籠包3個を500wで2分加熱したのに……。

レンチンした業務スーパーの小籠包をれんげにのせたところ

その後も加熱時間を変えたり、小籠包を水にくぐらせてから調理したり、ラップのかけかたを変えたりしてチャレンジしましたが、どうしてもレンジだと上部分が固くなり、肉汁も流れ出てしまいます。

電子レンジ調理は手軽ですが、やはり蒸し器のほうが軟らかくおいしく仕上がりますね。

レンジ調理で手軽に食べられる業スー商品を知りたい人は、こちらをご覧ください☆

業務スーパーのレンジで温めるだけで食べれるレンチン商品まとめ
業務スーパーのレンチン商品まとめ。レンジ調理するだけで、簡単に食べることができる人気の商品を紹介しています。ごはん・粉モノ系からデザート系まで様々な商品があるので、忙しい時などは上手に食卓に取り入れてみましょう。

業務スーパーの小籠包を蒸し器と電子レンジの両方で調理した結果は?

今回業務スーパーで購入した小籠包を蒸し器と電子レンジで調理してみました。

どちらがおいしく仕上がったかといえば、見てお分かりの通り、完全に蒸し器の勝利です!

れんげの上の業務スーパー小籠包

電子レンジは手軽なのですが、どうしてもうまく蒸せません。

電子レンジ用の蒸し器ならうまくいくのかもしれませんが、パッケージに記載されているように小籠包をお皿にのせてラップして加熱すると固くなります。

小籠包の皮も破れてしまいます。

一方、蒸し器での調理は皮が破れることもなく、全体的にもっちりと仕上がります。

ただし、こちらの小籠包は全体的に皮が厚めで、特につまんでいる上部分はやはり多少固いです。

また、肉餡はおいしいですが、小籠包の命ともいえるスープはかなり少なめです。

小さめのおいしい肉まんと考えて食べるくらいがちょうどよいかもしれません。

1個約20円という良コスパですので、夜食や軽食、ちょっとしたホームバーティなどにいかがでしょうか。

飛び散るスープ!みたいな小籠包を期待して食べると、がっかりしてしまいますのでくれぐれもご注意を。

タイトルとURLをコピーしました