当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーの照り焼きハンバーグは甘辛い味で子供にも人気!

業務スーパーの照り焼きハンバーグは、照り焼きダレが絡んだハンバーグが5個入っているチルド商品です。お値段は安いけど、とっても美味しいんですよ♪電子レンジや湯煎で簡単に温められて、ご飯を作る時間がない日にも重宝しますよ。
今回は、そんな業務スーパーの照り焼きハンバーグをご紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

照り焼きハンバーグの価格から見る

照り焼きハンバーグのカロリーから見る

味見のとこから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーの照り焼きハンバーグは温めるだけで食べられる忙しい主婦の味方♪

ハンバーグは子供から大人まで人気のある料理です。ケチャップをかけて食べるのが定番ですが、そのほかにも大根おろしを乗せたり甘辛いタレで味付けしたりと色々な食べ方がありますよね。でも、ハンバーグを一から作ると肉だねを捏ねて時間をかけて焼いて…と、手間も時間もかかります。

ハンバーグを食べたいけど作るのが面倒…という方は、業務スーパーで販売されているチルドタイプの照り焼きハンバーグがおすすめです。業務スーパーの照り焼きハンバーグは国内の工場で製造された商品で、ハンバーグに特製のソースを絡めて作られています。食べる時は電子レンジか湯煎で温めるだけなので、ご飯を作る時間がない日でもさっと用意できますよ♪

今回は、そんな業務スーパーの照り焼きハンバーグをご紹介します。

業務スーパーの「照り焼きハンバーグ」

業務スーパーで販売されているハンバーグには、照り焼きハンバーグのほか同じチルド商品の「煮込みハンバーグ」や、冷凍品の「焼上ハンバーグ」などがあります。

今回は、そのなかでもチルドタイプの「照り焼きハンバーグ」を購入しました。

業務スーパーの照り焼きハンバーグ

容量・価格

業務スーパーの照り焼きハンバーグは5個入りで、お値段は税抜258円です。スーパーなどでは、チルドタイプのハンバーグが1個100円前後の値段で売られているので、業務スーパーの照り焼きハンバーグの方がお買い得ですね♪

ちなみに、業務スーパーの「煮込みハンバーグ」は同じ5個入りの容量で税抜313円、冷凍の「焼上ハンバーグ」は8個入りで税抜315円のお値段です。業務スーパーのハンバーグは、どの商品もとてもお買い得ですね。

業務スーパーの照り焼きハンバーグの内容量5個表記

原材料・製造者

ハンバーグの原材料は豚肉、牛肉、玉ねぎなどで、タレには果糖ぶどう糖液糖やしょうゆ、砂糖などが使われています。

製造者は宮城県の宮城製粉株式会社で、販売元は業務スーパーを運営する株式会社神戸物産です。

業務スーパーの照り焼きハンバーグの原材料と製造者

カロリー・その他の栄養成分

100gあたりのカロリーは195kcalで、1個の重さは66gくらいなので1個当たりのカロリーは約128kcalです。

100gあたりのその他の栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー 128kcal
たんぱく質 13.4g
脂質 8.3g
炭水化物 16.4g
食塩相当量 1.2g

業務スーパーの照り焼きハンバーグの栄養成分表示

賞味期限

賞味期限は、2021年7月19日です。購入日は2021年6月1日なので、およそ1か月半ほど保存することができます。

業務スーパーの照り焼きハンバーグの賞味期限表記

業務スーパーの照り焼きハンバーグの基本の食べ方

パッケージを開けてみると、まん丸い可愛らしい形のハンバーグが5個も入っていました。

茶色いタレがたっぷりかかっていて、表面には白い脂の塊も見えます。

業務スーパーの照り焼きハンバーグを温める前にパッケージからお皿に出したところ

パッケージによると、封を開けずに湯煎で温めるか、電子レンジで3分ほど加熱して調理するそうです。

業務スーパーの照り焼きハンバーグの袋のまま湯煎か電子レンジでの調理が可能な表記

業務スーパーの照り焼きハンバーグのパッケージに記載されてる召し上がり方

今回は、電子レンジで1個だけハンバーグを温めてみました。

食べてみた感想は?

温めたハンバーグがこちらです。

業務スーパーの照り焼きハンバーグを電子レンジで温めたところ

冷蔵庫から出したてのハンバーグには表面に脂が浮いていましたが、電子レンジで温めると溶けてタレに照りが出ました。

食べてみると、歯ごたえがありジューシーで、とっても美味しいです♪甘辛いタレはかば焼きのタレのようにコクがあり、子供から大人まで人気がありそうなお味です。

業務スーパーの照り焼きハンバーグを電子レンジで温めた直後の断面

業務スーパーの照り焼きハンバーグを使ったアレンジレシピ

業務スーパーの照り焼きハンバーグはそのままでも味がしっかりついていて美味しいのですが、ひと手間加えて食べるのもおすすめですよ♪

今回は、業務スーパーの照り焼きハンバーグを使ったアレンジレシピを2品紹介します。今回ご紹介するのは、大豆のトマト煮込みとチャーハンの2品です。

業務スーパーの照り焼きハンバーグのちょっと変わった食べ方を試してみたい人は、是非参考にしてみてくださいね♪

大豆のトマト煮込み

業務スーパーの照り焼きハンバーグを使った大豆のトマト煮込み

始めにご紹介するのは、ハンバーグを具材として使ったトマト煮込みのレシピです。

材料

  • 照り焼きハンバーグ…2個
  • 玉ねぎ…1/2個
  • ピーマン…2個
  • じゃがいも…2個
  • 煎り大豆…30g
  • トマト缶…1/2缶
  • 水…200ml
  • ケチャップ・ソース…各大さじ1
  • コンソメ…小さじ1

作り方

①煎り大豆を水に漬けて20分ほど置き、ふやかしておきます。

大豆をみずに漬ける

②たまねぎ、じゃがいも、ピーマンは2cmくらいの大きさに切りそろえておきます。ハンバーグは3cmくらいの大きさに切ります。

2cm角に刻まれた玉ねぎとピーマン

2cm角に刻まれたじゃがいもと3cm角に刻まれた業務スーパーの照り焼きハンバーグ

ハンバーグにはタレがついていてぬるぬるするので、切るときは手をケガしないように注意してくださいね。

③鍋に油を敷いて玉ねぎとじゃがいもを入れて炒め、透き通ってきたら煎り大豆とハンバーグを入れて炒めます。

鍋に油をしいて材料を炒める

④トマト缶と水、コンソメを加えて落し蓋をして、具材が柔らかくなるまで煮込みます。

材料が炒まったらトマト缶と水を加えコンソメで味付けする

⑤最後にピーマンとケチャップ、ソースを入れてひと煮立ちさせて、完成です♪

ピーマンとケチャップ、ソースを入れてひと煮立ちさせる

彩の綺麗なトマト煮込みが完成しました。

大豆とハンバーグのトマト煮込み

食べてみると、濃い味付けの照り焼きハンバーグがトマトの酸味でマイルドになり、とても美味しいです♪

大豆とハンバーグのトマト煮込みをスプーンですくってみた

照り焼きハンバーグのソースも、トマト煮込みのスープの味に深みを出していました。子供が食べる場合は、コーンを入れて甘みを加えるのもおすすめですよ♪

照り焼きハンバーグのチャーハン

業務スーパーの照り焼きハンバーグで作った敵焼きハンバーグのチャーハン

お次にご紹介するのは、小さく切った照り焼きハンバーグを使ったチャーハンのレシピです。

材料

  • 照り焼きハンバーグ…2個
  • 玉ねぎ…1/2個
  • ピーマン…1個
  • 卵…1個
  • ご飯…2膳分
  • 照り焼きハンバーグのタレ…大さじ1
  • 塩こしょう、白いりごま…各少々

作り方

①玉ねぎはみじん切りに、ピーマンは2cm角に、照り焼きハンバーグは3cmくらいの大きさに切ります。

2cm角に切った玉ねぎ・ピーマンと3cm角に切った業務スーパーの照り焼きハンバーグ

②油を熱したブライパンに玉ねぎを入れ、透き通った照り焼きハンバーグとピーマンを加えて炒めます。

油を敷いて熱したフライパンに玉ねぎピーマン・ハンバーグの順番で入れ炒める

③ご飯に卵を入れてよく混ぜておきます。

ボウルに入れたご飯に卵を混ぜておく

④火を強めてご飯を投入し、照り焼きハンバーグのタレも入れて炒めます。

炒めてたフライパンにご飯と照り焼きハンバーグのソースを少し入れる

⑤塩こしょうで味を調えて、白いりごまを散らして完成です♪

塩コショウで味を整えごまをふる

仕上げに黒こしょうを振りました。照り焼きハンバーグがゴロゴロ入ったチャーハンが完成しました。

お皿に盛って黒胡椒をふったら照り焼きハンバーグチャーハンの完成

食べてみると、照り焼きハンバーグのタレでチャーハンのご飯が濃厚な味わいになり、とても美味しいです!

完成した照り焼きハンバーグチャーハンをスプーンですくってみた

照り焼きハンバーグが入っていることで食べ応えもあるので、食べ盛りの子供や男性にも喜んでもらえそうです♪

業務スーパーの照り焼きハンバーグはジューシーでタレまで美味しい♪

業務スーパーの照り焼きハンバーグは、電子レンジや湯煎で温めるだけで簡単に作れる便利な商品です。5個も入って低価格なのに、とっても美味しいんです♪そのままおかずとして食べたりお弁当に入れたりしてもよいですが、小さく切って料理の具材に使っても美味しいですよ♪

この機会に、業務スーパーの照り焼きハンバーグをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました