当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのココナッツミルクはタイ直輸入品!料理やドリンクに!

業務スーパーのココナッツミルクは、ココナッツの実から抽出した、タイ直輸入のココナッツミルクです。ココナッツの香りが良く、エスニック料理やドリンクに最適です。今回はココナッツミルクの基本情報と共に、使用例もご紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

ココナツミルクの価格から見る

ココナツミルクのカロリーから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーのココナッツミルクはたっぷり使える大型サイズ!

業務スーパーには、いくつかのココナッツミルクが売られているのですが、今回ご紹介するのは、たっぷりと使える1Lサイズのココナッツミルクです。

業務スーパーのココナツミルク

パッケージのココナッツの画像が美味しそうですね。香りまで漂ってきそうな気がします。

ココナッツミルクって何?

ココナッツの身にストローを指して飲んでいる映像を見たことがありますか?なんだかとても美味しそうですよね。

ココナッツの内側の液体をココナッツミルクだと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが(私です)ココナッツジュースは若いココナッツの実だけにあるもので、ココナッツミルクとは別物だそうです。

ココナッツは、成熟していくうちに、栄養分が白く固まっていきます。白く固まった部分は、「固形胚乳」と呼ばれており、この部分がココナッツミルクの原料です。

ココナッツミルクは、水と固形胚乳と混ぜて煮てから、ココナッツの水分だけを濾して集めます。この時、ココナッツクリームと呼ばれる濃厚な部分を取り除いたものが、ココナッツミルクになるそうです。

ココナッツの実をパカッと開けると、ココナッツミルクが入っているものだと思っていましたが、違うんですね♪

ココナッツミルクを開封!

それでは、ココナッツミルクを開封してみたいと思います!ココナッツミルクのパッケージは紙製ですので、切り口をハサミで切り取りましょう。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージ切り口

通常使う場合はこの切り取りラインに沿って開封して良いと思いますが、今回は、開封時の状態を知りたかったので、上面を全て切り取りました。

業務スーパーのココナツミルクの切り口をハサミで切る

開封したものがこちらです。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージを開けた時の中身

ココナッツの甘い香りが漂って、香りはすごく良いのですが・・・。

んー。白いですね。がっつりと固まっていますね。スプーンで触ってみると、下から液体も現れました。

業務スーパーのココナツミルクをパッケージ内でスプーンで混ぜてみた

スプーンで白い塊をすくってみると、このような感じです。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージの中からスプーンで塊をすくってみた

ココナッツミルクが固まっていた時の対処法

ココナッツミルクを開けると、固まっていた!という経験をした方は、多分かなり多いのではないでしょうか?私はココナッツミルクをよく買うのですが、夏場以外はほとんど固まっているような印象です。

ココナッツミルクは、脂肪分が多いこともありますが、20℃以下の温度だと固まってしまうんです。冷蔵庫に入れたりすると、もうカチカチです。

「固まっているけど、大丈夫!?」と不安になっている方、大丈夫です!普通に使えます!

我が家では、グリーンカレーや煮込み料理、飲み物に使う場合は、固まっていたり分離していたりしても、そのまま使います。火にかけるとあっという間に溶けます!

固まった業務スーパーのココナツミルクを鍋で火にかけた状態

このような状態でも、1分ほど加熱すれば、液体に戻ります。

固まってた業務スーパーのココナツミルクを火にかけて1分で完璧に液体に戻った状態

加熱しすぎると分離するので、その点だけは注意をしてくださいね。

また、湯せんをして全体的に溶かす使い方もOKです。こちらもお湯を沸騰させないように、温度に気を付けて湯せんしてください。

業務スーパーのココナツミルクをパッケージごと湯煎してみる

湯せん後は、ボウルなどにうつしてよく混ぜてくださいね♪

業務スーパーのココナッツミルク基本情報

それでは、ココナッツミルクの価格や原材料などをチェックしていきたいと思います。基本情報はパッケージ側面に記載されています。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージ裏面

内容量と値段

業務スーパーのココナッツミルクは、1L(1000ml)入り、295円(税抜)です。100ccあたりにすると30円ほどです。業務スーパーには、小さめサイズのココナッツミルクも売られていますが、1Lサイズを買う方がお得ですので、ココナッツミルクをよく使う方は、この1Lサイズがおすすめです。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージに記載されてる内容量1リットル表記

原材料・原産国

業務スーパーで売られている、ココナッツミルクの原材料は「ココナッツ」です。原産国はタイで、輸入者は業務スーパーを運営している神戸物産です。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージに記載されてる原材料と原産国表記

カロリー・栄養成分

業務スーパーのココナッツミルク、100gあたりのカロリーや栄養成分は以下の通りです。

エネルギー 170カロリー
たんぱく質 1.0g
脂質 18g
炭水化物 1.0g
食塩相当量 0.05g

ココナッツミルクには、カリウムや鉄、マグネシウム等のミネラルが多く含まれているので、毎日の食事に上手に取り入れていきたいですね。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージに記載されてる栄養成分表示

賞味期限

今回購入したココナッツミルクの賞味期限は、2021年4月でした。購入したのが2020年3月末ですので、約1年ほどの期限があります。

業務スーパーのココナツミルクのパッケージに記載されてる賞味期限表示

保存方法

業務スーパーのココナッツミルクは、常温保存が可能です。しかし、開封後は冷蔵庫で保存をするようにしましょう。こぼれないように、ジップロックなどに入れて、立てて保存をするのがおすすめです。

開封済の業務スーパーのココナツミルクをジップロックに入れて立てて冷蔵庫に入れる

また、ココナッツミルクは、冷凍保存も可能です。私はジップロックに入れて薄くして冷凍しています。使いたい分だけ割って使えるので便利ですよ。

業務スーパーのココナツミルクの中身を直接ジップロックにいれて冷凍させた

飲み物に入れて使うことが多い方は、製氷皿などに入れて小分け冷凍するのもおすすめです。

ココナッツミルクの美味しい使い方

ここからは、ココナッツミルクを使った料理やドリンクを紹介していきたいと思います。どれも我が家でよく作るものばかりです。

ココナッツミルクといえば!グリーンカレー

私の中では、ココナッツミルク=グリーンカレーです。

材料

  • ココナッツミルク 400cc
  • グリーンカレーペースト(業務スーパー)50g
  • 肉(または魚介類) 200g
  • 野菜(なす・たけのこ・しめじなど) 300g
  • 水 250g
  • 砂糖 大さじ1
  • ナンプラー(なければ醤油) 大さじ1

※肉と野菜は食べやすい大きさに切っておきます。

業務スーパーのココナツミルクを使ったグリーンカレーの材料

作り方

鍋にココナッツミルクを半量入れて煮立たせます。煮立ったらグリーンカレーペーストを入れて混ぜ合わせ、残りのココナッツミルクと水を加えます。

鍋でココナツミルクとグリーンカレーペーストを混ぜ煮込む

肉と野菜を加えて、火が通るまで弱火で煮込みます。

鍋に肉と野菜を入れて弱火で煮込む

最後に砂糖とナンプラーを加えて、少し煮込めばできあがりです。グリーンカレーはあっという間にできるので、忙しい日におすすめの1品です。

完成したココナツミルク入りのグリーンカレー

グリーンカレーは辛いけれど、ココナッツミルクの甘さとの組み合わせでなんとも言えないおいしさ!気が付くといつもかなりの量を食べてしまいます。

グリーンカレーのアップ

辛ウマ!ココナッツミルク入り辛ラーメン

業務スーパーにも売られている「辛ラーメン」美味しいですよね~。あの辛ラーメンにココナッツミルクを入れると、すごく美味しいんです!

材料

材料は基本的にはお好みで!ココナッツミルクと辛ラーメンだけでも十分美味しいです。今回は、エビ、しめじ、蒸し鶏、三つ葉を入れました。ナンプラーもあると、より美味しくいただけますよ。

ココナツミルク入り辛ラーメンの材料

作り方

鍋に水を入れ沸騰させます(既定の量よりも100㏄減らしてください)麺と具材を入れ4分煮込みます。

鍋に100cc少ない水で麺と具を茹でる

スープとココナッツミルクを加え、30秒ほど煮込みます。

煮込んだ鍋に粉末スープとココナツミルクを入れさらに煮込む

仕上げにナンプラーを加えれば出来上がりです。

ナンプラーを入れてココナツミルク入り辛ラーメンの完成

これは、本当に1度試して頂きたい味です。スープがとにかく美味しい!このスープで鍋をしてもきっと美味しいはず・・・。

ココナツミルク入り辛ラーメンのアップ

辛さもマイルドになるので、「辛ラーメンは辛すぎて食べられない」という方にも、是非一度試していただきたいです。

ココナッツミルクはドリンクにも使える!

ココナッツミルクはドリンクに使うのもおすすめです。

私はコーヒーにミルク代わりに入れる飲み方が好きです。香りが良いんですよね。一時期、コーヒーをココナッツオイルを入れていたのですが、ココナッツミルクのほうが飲みやすいように感じます。

ココナツミルク入りコーヒー

お好みでお砂糖を加えてくださいね。

また、タピオカと、ココナッツミルクの組み合わせもおすすめです。

タピオカとココナツミルクと牛乳

ココナッツミルクと砂糖を小鍋で温め、牛乳と混ぜ合わせたあとに、茹でたタピオカと合わせるだけですが、これが美味しいんですよね。ココナッツミルクは、加熱しすぎると分離して舌触りが悪くなりますので、弱火で加熱し、粗熱を取ってから牛乳と混ぜてくださいね。

タピオカココナツミルク

紅茶を煮出した、ココナッツミルクティもおすすめです。

ココナツミルクティー

業務スーパーのココナッツミルクは濃厚でおすすめ!

業務スーパーのココナッツミルクは、ココナッツの香り豊かな濃厚な味わいの商品です。20℃以下だと固まってしまうため、少し使いにくい点もありますが、エスニック料理との相性は抜群です。

1Lサイズは少し大きめですが、冷凍保存もできますし、コスパは抜群です。グリーンカレーペーストや辛ラーメンを買う際には、ぜひ一緒に購入してみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました