
見たいところから見てくださいね
業務スーパーのスイートポテトフライはおかずや子供のおやつにもぴったり♪
スイートポテトフライは、フライドポテトのさつまいも版のような料理です。さつまいもを細切りにして油で揚げて作るもので、屋台やスーパーのお惣菜コーナーでも売っているのを見かけます。
業務スーパーでは、冷凍品のスイートポテトフライが売られています。こちらは、細切りにしてバラけた状態で冷凍された商品です。油で揚げたりフライパンで焼いたりするだけで簡単に調理できて、とっても便利なんですよ♪
今回は、そんな業務スーパーのスイートポテトフライをご紹介します。
業務スーパーの「スイートポテトフライ」
業務スーパーで売られているスイートポテトフライは、1種類のみのようです。そのほかにも、一口サイズのスイートポテトという冷凍スイーツもありますよ。
今回は、色々な料理にもアレンジできそうなスイートポテトフライを購入してみました。

容量は500g・価格は税抜378円
業務スーパーのスイートポテトフライの容量は500gで、お値段は税抜378円です。通販で売られている味付けのスイートポテトフライは、同じ容量で700円ほどの値段です。比較すると、業務スーパーのスイートポテトフライのほうがとってもお買い得なことが分かりますね♪
ちなみに、業務スーパーのスイートポテトは500gの容量で税抜313円と、こちらもとってもお安いです。こちらも美味しいと人気な商品なので、スイートポテトフライと併せてチェックしてみてくださいね。

原材料・原産国
原材料は、さつまいもと植物油脂のみです。添加物が使われていないので、安心して食べられますね♪原産国はエクアドル、輸入者は業務スーパーを運営する株式会社神戸物産です。

カロリー・その他の栄養成分
100gあたりのカロリーは、196kcalです。一袋のカロリーは1000kcal弱もあるので、美味しいからと言ってたくさん食べ過ぎないように気を付けてくださいね。
その他の栄養成分は、以下の通りです。
| エネルギー | 196kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 4.0g |
| 脂質 | 8.0g |
| 炭水化物 | 27.0g |
| 食塩相当量 | 0.2g |

賞味期限
賞味期限は、2023年4月です。購入日は2022年9月なので、およそ7か月ほど保存することができます。

業務スーパーのスイートポテトフライの基本レシピ
パッケージを開けてバットに出してみると、白い氷の衣に覆われたスイートポテトフライがたっぷり出てきました。長さはバラバラで、3cmくらいの短いものから10cm以上の長いものまであります。


パッケージによると、170℃の油で3分揚げるか、少量の油を敷いたフライパンに凍ったまま3分半中火で焼いて作るそうです。

今回は、フライパン用のシートを敷いてフライパンで調理してみました。

そのまま食べてみた感想は?
完成したスイートポテトフライが、こちらです。鮮やかなオレンジ色になって、さつまいもというよりもにんじんのようです。

食べてみると、さつまいもの甘味が口の中に広がり、ホクホクとした食感も感じられてとても美味しいです♪

皮付きなので切る時に少し切りにくかったのですが、口の中で残るような感じはありませんでした。
業務スーパーのスイートポテトフライを使ったアレンジレシピ
業務スーパーのスイートポテトフライは、パッケージに書かれている通りに揚げたり焼いたりしても美味しいのですが、一手間加えてアレンジするのもおすすめですよ♪
今回は、業務スーパーのスイートポテトフライを使って大学芋風とサラダの2品を作ってみました。業務スーパーのスイートポテトフライをそのまま食べるのに飽きてしまったら、ぜひアレンジレシピもお試しくださいね。
スイートポテトフライの大学芋風

始めにご紹介するのは、スイートポテトフライを甘辛いタレに絡めた大学芋風のレシピです。
材料
- スイートポテトフライ…200g
- 白いりごま…適量
- ★調味料
- 醤油・黒みつまたははちみつ・みりん…各大さじ1
作り方
①フライパンでスイートポテトフライを加熱して、解凍しておきます。

②★の調味料を混ぜておきます。

③解凍したスイートポテトフライに★の調味料を入れて、弱火~中火で絡めます。

④仕上げに白いりごまを振って、完成です♪

調味料を入れた後は焦げやすいので、火加減に気を付けて様子を見ながら調理してくださいね。

食べてみると、スイートポテトフライがあまじょっぱい味わいに変わって、とても美味しいです♪


醤油も使っているので、ご飯にも合うおかずになりました。普通の大学芋よりも火が通りやすいので、短時間で作れますよ♪
スイートポテトフライとベーコンのサラダ

お次にご紹介するのは、スイートポテトフライをサラダに仕立てたレシピです。
材料
- スイートポテトフライ…約150g
- ハーフベーコン…4枚
- ★調味料
- マヨネーズ…大さじ1
- 粉チーズ…適量
- 塩コショウ…適量
作り方
①油を塗ったアルミホイルにスイートポテトフライを乗せて、グリルやトースターの中火で8分ほど加熱して解凍します。

②ハーフベーコンは1㎝くらいの幅に切ります。

③スイートポテトフライをボウルに移し、キッチンバサミで食べやすい大きさに切ります。

④ハーフベーコンもグリルで2分ほど加熱しておきます。

⑤ボウルにベーコンも入れて、★の調味料を加えてよく混ぜて、塩コショウで味を整えて完成です♪


アルミホイルを使えば、洗い物も減らせて便利ですよ。

食べてみると、スイートポテトフライの甘味とベーコンやチーズの塩気がよく合い、とても美味しいです♪


大人が食べる時は、黒コショウをトッピングするのもおすすめですよ。
業務スーパーのスイートポテトフライは美味しくてつまみ過ぎに注意!
業務スーパーのスイートポテトフライは、揚げたりフライパンで加熱したりするだけで簡単に美味しく調理できる、便利な商品です。お芋のホクホクとした食感と濃厚な甘味が感じられて、とっても美味しいんですよ♪
そのまま食べるだけでなく、タレを絡めて味を変えてみたり、サラダ仕立てにしたりするのもおすすめです。
業務スーパーのスイートポテトフライは子供がいるご家庭に特におすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。


