当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそはコスパ抜群!サラダやお肉に!

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそは、青じその風味でさっぱりとしたドレッシングです。とろりとした液状なのでサラダに絡みやすく、少量で満足出来ます。たっぷり入っているのに300円以下の価格も魅力的!今回は、ノンオイルドレッシング青じその基本情報や食べ方を紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

ノンオイルドレッシング青じその価格から見る

ノンオイルドレッシング青じそのカロリーから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそは美味しいのに低カロリーが魅力!

業務スーパーには、ドレッシングが豊富に売られています。

人気の胡麻ドレッシングやシーザーサラダドレッシングはどちらも美味しいですが、気になるのが少し高めのカロリーですよね。

カロリーが気になる方におすすめなのが、今回ご紹介するノンオイルドレッシング青じそです!

他のドレッシングと同じく、こちらも大容量!

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ

少し出してみると、このような感じ。

器に入れた業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ

ノンオイルドレッシングは、さらっとしたドレッシングが多いですが、こちらは結構とろりとした感じです。

野菜などに絡みが良さそうですね。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ基本情報

ノンオイルドレッシング青じその味見をする前に、まずは基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報はパッケージ裏面、側面に記載されています。

内容量・値段

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそは、1120g入りで275円(税抜)です。100gあたりにするとなんと25円ほど!

1度に使う量は大さじ1強の20g程度かと思いますが、1回5円ですよ!

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じその内容量1114gの表記

ドレッシングの消費が早いご家庭には、特におすすめです。

原材料・原産国

業務スーパーで売られている、ノンオイルドレッシング青じその原材料は以下の通りです。

  • 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)
  • しょうゆ
  • 醸造酢
  • 食塩
  • かつお節エキス
  • たん白加水分解物
  • 濃縮レモン果汁
  • 青じそフレーク
  • 調味料(アミノ酸等)
  • 増粘多糖類
  • 塩化K
  • 香料

※一部に小麦・大豆を含む

製造は滋賀県にある秦食品さんです。業スー食品ではお馴染みの業務スーパーのグループ会社ですね。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じその原材料名と製造者名の表記

カロリー・栄養成分

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ100gあたりのカロリーや栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー 96kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 0g
炭水化物 19.1g
食塩相当量 6.4g

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じその栄養成分表示

賞味期限・保存方法

今回購入したノンオイルドレッシング青じその賞味期限は、2020年12月まででした。購入したのが2020年7月ですので、賞味期限まで約5か月あります。

開封前は常温での保存が可能ですが、開封後は必ず冷蔵庫で保存をしましょう。美味しく食べるためにも、開封後はなるべく早めに使い切るのがおすすめです。

ノンオイルドレッシング青じその美味しい食べ方・アレンジレシピ

ここからは、ノンオイルドレッシングの美味しい食べ方をご紹介します。定番のサラダの他、から揚げにかけた油淋鶏風メニューなども紹介します。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけたサラダ、豆腐、わかめ

ノンオイルドレッシングでいいんじゃない?定番美味しいサラダや豆腐

まずは、定番の使い方のサラダへ。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけたサラダ

どんなサラダでも合いますが、やはり大根や玉ねぎなど和風のサラダに使うことが多いです。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけた和風サラダのアップ

ノンオイルドレッシング青じそはやや濃いめの味付け。野菜との絡みも良いので、かけすぎ注意です!

ちなみに、サラダの上に乗っているのは、湯葉乳で出来た豆腐のようなものです。青じその風味も良く、さっぱりといただけます。

箸で持ち上げた業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけた和風サラダのアップ

次は、こちらも定番のお豆腐。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそと豆腐

当然のことながら、しそはドレッシングとの相性が抜群!ぜひプラスしていただきたいです。

豆腐に業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかける

とろーっとかけたら「いただきます!」

箸で持ち上げた業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけた豆腐のアップ

ポン酢よりも甘みがあって濃い味わいです。ポン酢やしょうゆをかけるのに、少し飽きたという時にもおすすめです。

そして、食物繊維が豊富な生わかめにも、ノンオイルドレッシング青じそはよく合います。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそと生わかめ

お好みで、生姜をプラスするのもおすすめです。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけて、生姜を加えた生わかめ

肉厚でシャキシャキした食感の生わかめ、青じその風味とかなり合います!

箸で持ち上げた業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけた生わかめのアップ

この他に、業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそを刻んだトマトと合わせても、マリネ風になって美味しいですよ!

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそをかけた大葉を散らしたトマト

ノンオイルドレッシング青じそ×唐揚げで満足度アップ!

ここからは、ノンオイルドレッシングを使ったお肉料理を紹介します。まずは、唐揚げを「油淋鶏風」に仕上げたメニューです。

材料

  • 唐揚げ(前日の残りや冷凍品、市販品でもOK)…200g
  • 青じそドレッシング…大さじ3
  • ネギ(小口切り)…適量

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ・唐揚げ・ネギ

作り方

①唐揚げが冷たい場合は、レンジなどで温めておきましょう。

②ネギと青じそドレッシングを合わせておきます。

小口切りにしたネギを業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそと合わせておく

③唐揚げの上にドレッシングをかけたら、できあがり!

完成した業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそで作った油淋鶏風メニュー

今回はトマトを添えましたが、レタスやキャベツなどお好みの野菜を添えるのもおすすめです。

箸で持ち上げた業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそとネギを合わせたタレをかけた唐揚げのアップ

青じそドレッシングのさっぱりした風味にネギのシャキシャキした食感が加わって美味しい!ご飯が進んでしまう味付けです。

息子はドレッシングを絡めながら食べていましたので、たれは多めがおすすめです。ねぎは白ネギ青ねぎどちらでもOK。新玉ねぎなども合いそうですね。

かけるだけなのに、少し手間をかけた料理に見えるあたりもズボラ主婦の私には嬉しい限り。我が家の定番になる予感がします。

ノンオイルドレッシングは炒め物にもOK!

食材や料理にかけるだけでも美味しいノンオイルドレッシングですが、実はお肉を炒めるのに使っても美味しいんです!

今回は、鶏のせせり(首の筋肉部分)とエリンギを炒めてみました。

材料

  • ノンオイルドレッシング青じそ…大さじ2~3
  • 鶏のせせり…300g
  • エリンギ…1パック
  • サラダ油…適量
  • 付け合わせの野菜(なくてもOK)

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそ・鶏のせせり・エリンギ

作り方

①せせりとエリンギは、食べやすい大きさに切ります。

②フライパンを熱して油を入れ、せせりとエリンギを炒めます。

油を熱したフライパンで、鶏のせせりとエリンギを炒める

③火が通ったら、ノンオイルドレッシング青じそを入れ、具材に絡めます。

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそを具材と和える

④全体にノンオイルドレッシング青じそがよく絡んだら、できあがり♪

完成した業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそで作った鶏せせりとエリンギの炒め物

今回はレンジでチンしたもやしと貝割れ、ミニトマトを添えています。茹でキャベツなどもおすすめです。

これがまた美味しい!

完成した業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそで作った鶏せせりとエリンギの炒め物のアップ

1本で味が決まる調味料系大好きなんですが、ノンオイルドレッシング青じそが、こんなにお肉と合うとは・・・。

炒めて少し煮詰まることでこってり感も出て、ご飯やビールに合います。せせりだけでなく、もも肉や手羽中、豚肉などにも合いそうですね。

焼肉のたれで炒めるよりもあっさりしていますので、女性の方は好きな味だと思いますよ!焼肉のたれより、カロリーも低いですしね♪

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそは使い道が豊富でおすすめ!

業務スーパーのノンオイルドレッシング青じそは、爽やかな青じその風味とさっぱりとした味わいが魅力のドレッシングです。大さじ1杯で15カロリーという低カロリーと100gあたり25円というコスパも魅力。

サラダにかけるだけでなく、炒め物に使ったり、から揚げにかけて使ったりするのもおすすめですよ!カロリーが気になる方も気にしていない方も、ぜひ一度お試しください。

タイトルとURLをコピーしました