見たいところから見てくださいね
業務スーパーの錦糸玉子はたっぷり使える高コスパ品!味も抜群♪
錦糸玉子は、薄焼きにした卵を細く切ったものです。錦の糸のような明るい色から、このように呼ばれるようになりました。ちらし寿司や冷やし中華などに錦糸玉子がトッピングされていると、料理が華やかになって、美味しさもアップしますよね!
錦糸玉子をお家で作ろうとすると、薄焼き卵を焦がしてしまったり、破けてしまったという経験はありませんか?簡単そうに見えて、作るのが難しい料理でもあります。
そんな方におすすめなのが、業務スーパーの錦糸玉子です。業務スーパーの錦糸玉子は、薄焼き卵が既に細切りになった状態でパックに入っている、冷凍品です。使いたい時は、冷凍庫から出して、室温において解凍するだけでOK。とっても手軽に使えて、便利ですよ♪
今回は、そんな業務スーパーの錦糸玉子をご紹介します。
業務スーパーの「錦糸玉子」基本情報
業務スーパーで販売されている錦糸玉子は、今回ご紹介する250g入りの「錦糸玉子」のみです。
卵の加工品としては、その他に「厚焼玉子」や「京風だし巻き」などといったチルド商品の卵焼きも販売されています。こちらもどのような味わいなのか、気になりますね。
内容量・価格
業務スーパーの錦糸玉子の内容量は250gで、価格は税抜185円です。インターネットで販売されている錦糸玉子は、同じ内容量で270円ほどが相場ですので、比較すると業務スーパーの錦糸玉子のほうがお買い得ですね♪
ちなみに、業務スーパーの「厚焼き玉子」や「京風だし巻き」は、約300gの内容量で137円ほどのお値段です。こちらも、とってもお安いです!
原材料・製造者
原材料には、鶏卵や豆乳、砂糖、コーンスターチ、調味料などが使われています。製造者は、兵庫県の株式会社オースターフーズで、販売者は業務スーパーを運営する株式会社神戸物産です。
カロリー・その他の栄養成分
業務スーパーの錦糸玉子100gあたりのカロリーは、127kcal。その他の栄養成分は、以下の通りです。
エネルギー | 127kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.6g |
脂質 | 5.3g |
炭水化物 | 11.4g |
食塩相当量 | 1.1g |
賞味期限
賞味期限は、2021年3月です。購入日は2020年4月ですから、1年ほど冷凍庫で保存が可能です。
業務スーパーの錦糸玉子の基本レシピ
業務スーパーの錦糸玉子のパッケージを開封すると、透明のトレーに細切りになった錦糸玉子が、ぎっしりと詰まって入っています。
お皿に出すと、錦糸玉子同士がくっついて、大きな長方形の固まりになっています。
このままでは使いにくいので、凍った状態のまま包丁でカットし、ラップに包んで密閉袋に入れて、冷凍庫で保存しました。
パッケージには自然解凍すれば食べられると記載されているので、その通りに少量をお皿に出して、数時間室温に置いておきました。
そのまま食べてみた感想は?
しばらく室温に置いた錦糸玉子が、こちらです。お箸で掴んでみると、ふわっとしていてやわらかくなっています。
そのまま食べてみると、ほのかに甘みが感じられて、とても美味しいです♪塩気は強くないので、色々な料理に合いそうなお味です。ふわふわとしていてしっとりやわらかい食感なので、子どもやお年寄りにも食べやすくなっています。
業務スーパーの錦糸玉子を使ったアレンジレシピ
業務スーパーの錦糸玉子は、そのまま食べても十分美味しいのですが、いつもトッピングとして使うだけではもったいないですよね。
そこで、今回は業務スーパーの錦糸玉子を使ったアレンジレシピとして、わかめの酢の物とキンパの二品をご紹介します。
副菜やお弁当にもピッタリなレシピです。錦糸玉子の使い道に困ったら、是非お試しくださいね!
わかめと錦糸玉子の酢の物
はじめにご紹介するのは、錦糸玉子を甘酢で味付けした酢の物のレシピです。
材料
- もやし…1袋
- 乾燥わかめ…大さじ2
- 錦糸玉子…50g
- ★調味料
酢・めんつゆ…各大さじ1
砂糖…大さじ1/2
和風だしの素…小さじ1
白いりごま…適量
作り方
①もやしを耐熱容器に入れて蓋をし、600wの電子レンジで2~3分ほど加熱し、水けを切っておきます。
②乾燥わかめは水に漬けて戻し、水気を絞ります。
③錦糸玉子はは、耐熱容器に入れて600wの電子レンジで1分ほど加熱して、解凍しました。
④ボウルにもやしとわかめ、★の調味料を全部入れてよく和えたら、仕上げに白いりごまを混ぜて、完成です。
電子レンジで調理するので、あっという間にできあがりました!錦糸玉子が入って、見た目も綺麗な一品です。
食べてみると、錦糸玉子の甘さと、甘酢の甘酸っぱい風味がマッチして、とても美味しいです♪今回はもやしとわかめを使いましたが、きゅうりなどで作るのもおすすめです。
錦糸玉子入りキンパ
お次にご紹介するのは、錦糸玉子を入れて作ったキンパのレシピです。
材料
- 米…1.5合
- にんじん…1/2本
- 小松菜…1/3袋
- ツナ缶…1個
- 錦糸玉子…50g
- 全形海苔…2枚
- ★ご飯に混ぜる調味料
塩…小さじ1/3
ごま油・白いりごま…各大さじ1/2 - ☆ナムルの調味料
鶏がらスープの素…小さじ1/2
ごま油、塩…少々
作り方
①すし飯を炊くくらいの水加減でご飯を炊きます。炊き上がったら、バットに移し、ご飯に混ぜる調味料を加えてしゃもじで切るように混ぜて、冷ましておきます。
②にんじんは細切りに、小松菜は3cm程度の長さにカットします。
③それぞれ耐熱容器に入れて、600wの電子レンジで2分ほど加熱し、水気を絞っておきます。それぞれにナムルの調味料で和えて、味付けします。
④ツナ缶は油を切り、醤油と砂糖各小さじ1を混ぜて耐熱容器に入れ、蓋をせずに600wの電子レンジで1分加熱し、冷ましておきます。
⑤まきすの上に海苔を乗せ、①のご飯の半量を広げます。
⑥具材の半量を画像のように乗せたら、まきすを使って巻き、巻き終わりにご飯を少量つけて留めます。キッチンペーパーの上で落ち着かせておきます。同様に、あと一本作ります。
⑦食べやすい大きさにカットして、できあがりです♪
具材がたくさん入った、彩りも綺麗なキンパができあがりました!
食べてみると、やわらかくて甘い錦糸玉子がアクセントになって、とても美味しいです♪子供も好きそうなキンパに仕上がりました。大人が食べるなら、具材にキムチを加えても美味しく仕上がりますよ。
業務スーパーの錦糸玉子は自然解凍ですぐ使える♪サラダや酢の物にも◎
業務スーパーの錦糸玉子は、冷凍品なのにふんわりとしていてやわらかく、優しい甘さでとても美味しいんです。小分けにして冷凍すれば、食べたい分だけ少しずつ使えて便利ですよ。
冷やし中華やお弁当のご飯にトッピングするだけでなく、サラダや酢の物など色々なおかずに使っても、美味しく仕上がります。
この機会に、業務スーパーの錦糸玉子をチェックしてみてはいかがでしょうか。