当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのツナ缶は常備必須!簡単レシピで広がる料理バリエーション

業務スーパーのツナ缶は常備必須!簡単レシピで広がる料理バリエーション

業務スーパーのツナ缶は、まぐろとかつおが販売されています。我が家で愛用しているものはかつおですが、オイル漬だけあってジューシーです!コスパもよく家庭で使うのにぴったりなツナ缶を、簡単レシピと一緒に紹介します!

見たいところから見てくださいね

最初から見る

ツナ缶のカロリーから見る

味見のとこから見る

アレンジレシピから見る

業務スーパーのツナ缶はいつも高確率で購入する!

業務スーパーに出かけた際に、高確率で私が購入している商品のひとつが今回紹介するツナ缶です。

業務スーパーのツナ缶

業務スーパーのツナ缶は4種類!

業務スーパーのツナ缶は、全部で5種類あります。

  • ライトツナフレークかつお185g
  • ライトツナフレークかつお80g(4個パック)
  • ライトツナフレークまぐろ185g
  • ライトツナフレークまぐろ80g(4個パック)
  • 低脂肪ライトツナフレークまぐろ70g(3個パック)

低脂肪タイプのツナ缶のみ水煮で、他はオイル漬けです。

業務スーパーツナ缶に記載されているかつお油漬の文字

今回購入したツナ缶はこれ!

我が家ではかつおツナ缶を購入し、大小どちらのツナ缶もコスパがいいので、用途によって使い分けしています!

今回は、185gと80g4個パックのツナ缶を両方購入しました。

185gと80g4個パックの業務スーパーツナ缶

業務スーパーのツナ缶の主な商品情報を見てみよう

ここからは、業務スーパーで購入したツナ缶の値段や賞味期限、原材料といった主な商品情報を見ていくことにしましょう。

内容量と値段

業務スーパーで今回購入したツナ缶(かつお)の内容量と、値段は以下の通りです。

  • 大缶(185g)1個:128円(税別)
  • 小缶(80g)4個:258円(税別)

使い勝手を考えると小缶が便利なのですが、家族の人数が多いことや空き缶処理のことなどを考えると大缶の購入をおすすめします☆

業務スーパーのツナ缶にある内容量表示

業務スーパーのツナ缶4個パックにある内容量表示

どちらにしてもコスパがいいことは間違いなし!

賞味期限・保存方法

みなさん、ご存知のように、缶詰は長期保存が可能なので便利ですね。今回購入したツナ缶の賞味期限は、以下の通りです。

  • 大缶…2021年9月18日
  • 小缶…2021年10月10日

購入日が2019年3月4日なので、賞味期限まで約2年半もあります。

業務スーパーのツナ缶底にある賞味期限表示

ツナ缶は開缶したらそのまま食べられて楽なので、常備している家庭は多い商品ですよね!

商品ラベルにも記載がありますが、開缶後は必ず別の容器に移し替えて、オイルに漬けた状態で冷蔵庫に保存するようにしてくださいね。

業務スーパーツナ缶に記載されている保存時の注意点

もしオイルを捨ててしまった場合は、調理してしまってから冷蔵庫に入れるようにしましょう。

原材料・原産国

業務スーパーのツナ缶(かつお)には、どんな原材料が使われているのでしょうか。

名称は、かつお油漬け(フレーク)となっています。

・かつお
・大豆油
・野菜エキス
・食塩
・たまねぎ粉末
・調味料(アミノ酸)

野菜エキスやたまねぎ粉末も入っています。野菜エキスは他社ツナ缶製品でも見かけますが、たまねぎ粉末入りのツナ缶を見たことはありません。

オリジナル感が感じられますね!

ちなみに、業務スーパーのツナ缶の原産国はタイ。輸入食品となっています。

業務スーパーのツナ缶にある商品詳細表示

ツナ缶の豆知識
商品名称のところに「フレーク」と書かれていますね。ツナフレークとは、ツナを細かくほぐしたものを指します。

ツナ缶には他に、チャンクタイプもあります。チャンクとは「ぶつ切り」の意味。このタイプは、ごろっとしたツナの身が入っているのが特徴で、「ファンシー」と呼ばれることもあります。

フレークタイプは和え物、チャンクタイプはパスタのトッピングなどにおすすめですよ!

カロリー・その他の栄養成分

さて、業務スーパーで購入したツナ缶はオイル漬なので、カロリーが気になる人もいるのではないでしょうか。

今回は大缶・小缶両方購入しましたが、ここでは大缶ラベルに記載されているツナ缶100gあたりのカロリーと、その他の栄養成分数値を紹介します。

エネルギー

321kcal

たんぱく質

15.4g

脂質

27.9g

炭水化物

2.0g

食塩相当量

0.9g

やっぱりオイル漬なので、それなりにカロリーは高いですね。

業務スーパーのツナ缶にある栄養成分表示

業務スーパーのツナ缶を開けて、味見してみた!

では、いよいよ業務スーパーで購入したツナ缶を開缶してみます!

ラベルにも缶切り不要とある通り、プルトップ付き☆大缶は開けやすいですが、小缶は少し力が必要かもしれません。

業務スーパーツナ缶にある缶切り不要の文字

業務スーパーのツナ缶プルトップ

開けると、たっぷりのオイルに浸かったツナフレークが登場しました!

開けた業務スーパーのツナ缶

味見したところ、オイル漬けなので油っぽいですが、それが旨味でもありますからね。味は思ったよりしっかりとついていて、しかもジューシーです♪

たっぷりのオイルに浸っているツナ

オイルを切って使ったり、切らないで使ったり、作る料理によってコントロールしましょう。

今回は、オイルを切りました!オイルを切ったツナの内容量は、正味約107gでした。

スケールにのせたオイルを切った業務スーパーのツナ

業務スーパーのツナ缶を使った美味しいアレンジレシピ

ツナの味見が済んだところで、業務スーパーのツナ缶を使ったアレンジレシピを紹介します。どれも簡単レシピですから、すぐに作れますよ!

超お手軽♪業務スーパーのツナ缶で作る『ツナサラダ』

ツナ缶を使った定番メニューのひとつと言ったら、ツナサラダ!野菜と和えるだけで、あっという間に美味しいサラダが出来上がります♪

ツナサラダの材料(2人前)

  • レタス細切り・ハム細切り・・・各適量
  • 業務スーパーのツナ缶・・・小1缶
  • シーザーサラダドレッシング・・・お好みの量

ツナサラダの材料

ドレッシングは、お好みのものを使いましょう。

業務スーパーのドレッシングは値段も安く大容量!あなたはどれにする?
業務スーパーのドレッシングは、どれも格安な値段で大容量です。今回は我が家で人気の4種類を紹介。ごまやにんじん、玉ねぎなど種類によって色んな食材が入っている業務スーパーのドレッシングはサラダの他、しゃぶしゃぶやハンバーグなどにもよく合います。

ツナサラダの作り方

1.レタスとハムは、あらかじめ細切りにしておきます。

2.レタスとハム、オイルを切ったツナを混ぜ合わせます。

ボウルに入れた細切りレタス・ハム・油を切ったツナ

3.最後にシーザードレッシングをかけたら、出来上がり。

業務スーパーのツナ缶を使ったサラダ

材料を切って混ぜるだけ!火を使わないので、すぐに一品完成します!

今回は、プチトマトも入れてみました☆

朝食におすすめ!業務スーパーのツナ缶で作る『ツナサンド』

業務スーパーのツナ缶を使って、朝食にもぴったりのツナサンドを作りましょう。忙しい時にもサッと作れる時短メニューです☆

ツナサンドの材料(2切れ分)

  • 食パン(6枚切り)・・・1枚
  • 業務スーパーのツナ缶・・・小1缶
  • マヨネーズ・・・適量
  • パセリ(あれば)・・・適量

ツナサンドの材料

マヨネーズは業務スーパー商品のこちら!

業務スーパー欧風マヨネーズスタイルのお味はいかが?普通のマヨと比較してみた
業務スーパーの瓶入りマヨネーズはリトアニアから神戸物産が輸入した「欧風マヨネーズスタイル」430g入り175円。気になる味やカロリー、原材料や使い方を紹介☆日本のマヨネーズとはだいぶ違うけどディップやタルタルにしてヨーロッパ気分を味わおう!

食パンは今回はコンビニ製品を使いましたが、こちらのパンもおすすめですよ。

業務スーパー天然酵母食パンを使ったレシピ☆気になるカロリーも公開!
業務スーパーの天然酵母食パンは約2斤で199円という驚きのプライス。原材料、カロリー、保存方法や値段、味や食感をレポート。SNSでも話題の1日1万本売れる天然酵母食パンの人気の秘密や美味しい食べ方、アレンジレシピもご紹介。
業務スーパービール酵母パンを使った簡単レシピ!カロリーや保存法も
業務スーパーのビール酵母パンのカロリーや保存方法、原材料、簡単レシピなどを紹介。優しい甘さのビール酵母パンは、朝食やおやつにおすすめの小サイズ。トーストしてバターを塗っただけでも、お好みの食材・食品をトッピングしても美味しく食べられます。

ツナサンドの作り方

1.オイルを切ったツナに、マヨネーズとパセリを加えて混ぜ合わせます

2.半分にスライスした食パンに挟んだら、ツナサンドの出来上がり!

食パンにのせたツナマヨ

完成したツナサンド

食パンを軽くトーストすると、美味しく仕上がります♪忙しい朝でも時間をかけることなく、作れますよ~!

ツナマヨたっぷりで美味しい!

さっぱりと食べられる☆業務スーパーのツナ缶で作る『和風ツナパスタ』

次は、和風ツナパスタのレシピです。パスタを作る時はチャンク(ごろごろタイプ)のツナ缶を使うと歯ごたえよく仕上がりますが、今回はフレークタイプのツナ缶を使ってみました!

和風ツナパスタの材料(2人分)

  • パスタ・・・160g
  • 業務スーパーのツナ缶・・・大1缶
  • ブロッコリー・しめじ・塩昆布・・・各適量
  • 醤油・・・小さじ1

和風ツナパスタの材料

ブロッコリーは業務スーパー品でもOK!安くて人気商品のひとつです。

業務スーパーブロッコリーのレシピは値段が安くて栄養満点
業務スーパーのブロッコリー中国産は500g148円と値段の割に量が多く、コスパの良い冷凍野菜です。今回は業務スーパーのブロッコリーを使った栄養満点のレシピをご紹介。そのまま食べるときも自然解凍ではなくレンジなどで加熱して召し上がりください。

和風ツナパスタの作り方

1.パスタとブロッコリーは、あらかじめ茹でておきます。この時、パスタはパッケージに記載されている茹で時間より1分短く茹でましょう。しめじも、ほぐします。

2.オリーブオイルを熱したフライパンに、油をある程度切ったツナとしめじを入れ、軽く炒めたところにブロッコリーを加えます。

パスタを茹でながらツナ・しめじ・ブロッコリーを炒める様子

3.そこに茹で上がったパスタと塩昆布を加え、炒め合わせます。

4.醤油で調味したら、和風ツナパスタの出来上がり!

完成した和風ツナパスタ

お皿に盛った業務スーパーのツナ缶入り和風パスタ

塩昆布がいい調味料になるので、薄味が好きな人は、醤油は必要ないかもしれません。さっぱりと食べられる和風パスタです☆

絶対美味しい!業務スーパーのツナ缶で作る『トマトパスタ』

違うバリエーションのパスタレシピをもうひとつ紹介します。業務スーパーのツナ缶を入れたトマトパスタです。ツナとトマトは相性抜群☆

作り方は簡単。みじん切りの玉ねぎとスライスにんにくを炒めたところに、オイルを切らないツナを入れます。

ツナ缶を油ごと投入する

そこにカットトマトを加え、ひと煮立ちさせたら、コンソメで味を調えてパスタソースの完成。

業スートマト缶(カットトマト)をパスタソースに投入!

あらかじめ茹でておいたパスタにソースを和えたら、ツナとトマトパスタの出来上がり!

業務スーパーのトマト缶で作った簡単ツナパスタ

業務スーパーのツナ缶とカットトマト缶で、とっても美味しいトマトパスタができました!

材料など詳しくはこちら!

業務スーパートマト缶の簡単レシピ!低価格で使い勝手抜群
業務スーパートマト缶の値段や原産国、カットトマトとホールトマトの違い、トマトの缶詰を使った簡単おすすめレシピやアレンジ方法。業スートマト缶は低価格で美味しく使い勝手抜群。フレッシュトマトと違い、長期間の常温保存が可能なので便利です。

夏におすすめ♪業務スーパーのツナ缶で作る『ひんやり冷麺』

これは、暑い時季におすすめのレシピ。業務スーパーのツナ缶を冷麺にトッピングしても美味しいですよ!

トマトジュースやめんつゆなどを混ぜてタレを作ります。

トマトとツナ冷麺のタレ

茹でて冷水でしめた冷麺に、作っておいたタレをかけます。オイルを切ったツナとプチトマトをトッピングしたら、さっぱり冷麺の出来上がり!

完成したトマトとツナの冷麺

ツナは麺が見えなくなるくらい、たっぷり盛るのがおすすめですよ!

このメニューの詳しい材料や分量などは、こちらをチェック

業務スーパー冷麺は夏にぴったりの商品!美味しいアレンジレシピも♪
業務スーパーの冷麺の価格やカロリー、基本の作り方、アレンジレシピなどを紹介。美味しい業務スーパーの冷麺で暑い夏を乗り切りましょう!お好みのトッピング具材と一緒に、いろんな味の変化を楽しんでみてください。

色んな料理に使える業務スーパーのツナ缶は常備しておきたい商品

業務スーパーで販売されているツナ缶は、大缶だとパスタなどのメインディッシュに使えますし、小缶ならおつまみなどを作る際に重宝します。どちらも常備しておきたい商品ですね☆

今回紹介したメニューのほか、スープやシチューに入れてもツナの旨みが溶け出して美味しく食べることができます。ぜひ、いろんな料理に使ってみてください!

ツナ缶以外の業務スーパーの缶詰商品で忘れちゃいけないのが、鯖缶です。こちらも使い道豊富なので、要チェック♪

業務スーパーの鯖缶は値段が安い!さばの缶詰レシピ3品
業務スーパーの鯖缶は水煮と味付がありますが、サバカレーや炊き込みご飯、トマトを使ったパスタ、うどんなど少しアレンジを加えるだけで美味しいレシピが出来上がります。常温保存可能で買い置きにもピッタリの業務スーパーの鯖缶を使った調理法をご覧あれ。

業務スーパー好きのみなさまのコメント

  1. 青い皿のトマト&ツナパスタの画像がめちゃくちゃうまそう!
    ツナはトマトとも合うんですね。今度試してみます!

タイトルとURLをコピーしました