業務スーパーの梅干しはラインナップ多数!
今回紹介するのは、業務スーパーの中でも商品ラインナップが多数の「梅干し」。
みなさん、梅干しは常備されていますか?日本人は昔から食べ慣れているものなので、常備している人は多いかと思います。ご飯のお供にもピッタリですよね。
我が家でいつも買っている梅干しは業務スーパーの特定のものなのですが、近隣の店舗では7種類のラインナップがありました。
うち3種類は神戸物産の商品、残り4種類は他社商品です。
どちらの商品もラインナップは似ていて、しそ入りだったりはちみつ入りだったり…他社商品の値段は235円~348円(税抜き)でした。
今回選んだ業務スーパーの梅干しはこれ!
さて今回選んだ梅干しは、我が家ではレギュラー入りしている「しそ梅干し」です。
神戸物産が販売する梅干しは、厳密には次の2種類があります。
- しそ梅干し
- はちみつ入り梅
しそ梅干しには壺入りタイプもある
3種類と言ったのは、この「しそ梅干し」には壺入りタイプの大容量サイズがあるからです。
大容量サイズの梅干しの価格は、698円(税抜き)でした。梅干しにしてはちょっと高めの価格ですが、内容量は1kgですから!
普段から梅を使った料理を頻繁にする人や、梅干しが好きな人はこの1kg入り梅干しで決まりです!
プラスチック容器入りで中身が見える!
他社商品はプラスチックの軽量パック詰めに対して、今回購入した業務スーパーの梅干しはプラスチックのボトル入り。前面に小さなラベルが貼ってあるだけで、後ろや底からは中身が見える仕様です。
密閉できるフタ付き容器は移し替える必要がないので楽ちんですね!
ちなみに、容器のサイズは直径10.3cm、高さ8.5cmです。
中身が見えるのはなんだか安心!外から見る限り、梅干しの大きさはだいたい整っていてたくさん入っている様子が伺えます。
お弁当や体調の悪い時にも梅干しがおすすめ
梅干しには塩分とクエン酸が含まれているので、特にお弁当が傷みやすい夏場は、梅干しを入れることをおすすめします♪
業務スーパーの玄米がゆ(3パック税抜き197円)を使えば、梅干しをトッピングするだけで梅がゆが完成します☆
体調が悪い時もすぐに食べられるレトルトタイプのお粥は主婦の味方~!
業務スーパーの梅干しの主な商品情報を確認しよう
それでは、ここで業務スーパーで購入した梅干しの内容量や価格など、主な商品情報を確認していきましょう。
内容量・価格
業務スーパーで購入した梅干しの内容量は400g!
こちらの商品は「しそ梅干し」ということで、しそも入っているため、小さな文字で梅335g、しそ・漬込液65gと、内容量の内訳も記載されています。
ちなみにもう1種類のはちみつ入り梅は梅が390g、漬込液が10gの合計400gです。
しそ梅干しの価格は、298円(税抜き)です。
賞味期限
余談ですが、「本来の梅干しは腐らない」って知っていますか?
昔はよく自宅で漬け込んだりしたものですが、腐らない梅干しは塩分が20%以上であったり、塩(しその葉を入れる場合もある)だけで漬け込むという条件を満たしているので腐りません。
スーパーで販売されているものは着色料や保存料が入っているので賞味期限が記載されています。
業務スーパーの梅干しの賞味期限は、2020年1月8日。購入日は2019年4月15日なので、賞味期限切れまで約9か月間あります。
お弁当に梅干しを入れたらあっという間になくなるので、賞味期限はあまり気にしなくてもよさそうですね。
カロリー・その他の栄養成分
梅干しは梅の塩漬けですが、きちんとカロリーはありますよ!業務スーパーで購入した梅干し100gあたりのカロリーと、その他の栄養成分数値は次の通りです。
エネルギー |
78kcal |
---|---|
たんぱく質 |
2.7g |
脂質 |
0.6g |
炭水化物 |
15.5g |
食塩相当量 |
11.9g |
カロリーは低いですが塩漬けなので、塩分量が多め。一度にたくさんの摂取はおすすめしません。
原材料・原産国
業務スーパーの「しそ梅干し」の原材料は、以下のようになっています。ちなみに、名称は「調味梅干」です。
・しそ
・漬け原材料(食塩、水あめ)
・酸味料
・調味料(アミノ酸等)
・酒精
・酢酸Na
・甘味料(スクラロース)
原産国は中国です。
業務スーパーの梅干しを開けてみた!
我が家ではおなじみの梅干しなのですが、業務スーパーの梅干しのいいところは酸っぱすぎないというところです。梅干しはもともと酸っぱい食べ物ですが、「酸っぱすぎなければ食べられる」という人は多いですよね。
塩の量や漬け込み方によって酸度は増すのですが、業務スーパーの梅干しは食べやすい酸度なので酸味が苦手な人でも食べることができます。
パッケージには、ぽってりやわらかやさしい酸味と書かれています。
我が家ではレギュラー品なのに今更知りました!
そして、小さくあったかごはん 梅チューハイに!との文字もあります。梅チューハイにも使えるんですね!
フタを開けると、いちばん上にしその葉がどーんと乗っています。最初に見たときは、ちょっとびっくりします。
でもこれ、料理に使えるので捨てないでくださいね。
梅干し自体の大きさは2cmくらいで、小さくも大きくもありません。中に種があるので、食べる量としては適切な大きさです☆
梅干しを食べる際は容器から直接食べるのではなく、お皿に移してから食べると衛生的ですよ。
業務スーパーで購入した梅干しのおすすめの食べ方は?
ここからは、業務スーパーで購入した梅干しのおすすめの食べ方をご紹介します!参考にして、美味しく食べてくださいね♪
しそも活用!業務スーパーの梅干しで作る『日の丸ご飯』
パッケージにも書いてあったとおり、梅干しをあったかご飯に乗せてみました。
白いご飯に赤い梅干し、コントラストがきれい☆
そういえばこの梅干しは無着色との記載がありました。しそだけの色ということですね。しっかり色がついて、イメージそのままの梅干しです。
特におかずがない日でも梅干しがあれば、ご飯がすすみます!
こちらは、しその葉をきざんで混ぜ込んだものです。これはこれであり!混ぜ込みご飯が好きな人は、ぜひしその葉を活用してください!
ドレッシングにも変身!業務スーパー梅干しで作る『梅肉ドレッシング』
梅干しはたたいて潰すと、ドレッシングにも使えます。業務スーパーの梅干しを使ったドレッシングは、和風サラダなどによく合うので、ぜひお試しください☆
準備するもの
- 業務スーパー梅干し・・・2~3個
- しその葉・・・1枚
- めんつゆ・・・大さじ5
- ごま油・・・大さじ1
めんつゆとごま油に関する記事はこちら!
作り方
1.しその葉は、横向きにクルクル巻いて千切りにします。
2.梅干しは種を取って、包丁の背でたたいて潰しておきます。
3.すべての材料を混ぜ合わせて完成です。
今回は、豆腐にかけてみましたよ。豆腐と梅、しそ、葉物野菜も添えて…栄養満点です。梅干しとめんつゆの相性は、最高☆
そこに、トッピングでこんなものはいかがでしょうか?業務スーパーのキムチ(400g税抜き128円)を刻んで上にトッピングしました。
豆腐に大豆の甘みがあるので、梅とキムチが良いアクセントになります♪
業務スーパーの梅干しの保存法&早く食べ切るポイント
業務スーパーの梅干しはプラスチック容器に入っているので、保存もらくちん。でも我が家では、冷蔵庫内整理のため、別の密閉容器に移し替えています。
容器のサイズを同じにすればいろいろな調味料をコンパクトに保存できるので、賞味期限さえ忘れなければおすすめの保存方法でもあります。
賞味期限を忘れないための梅干しの使い方といえば、やっぱりお弁当ですね!梅干しを入れると、あっという間に和風なお弁当の完成です。
今回は衛生上個数を数えませんでしたが、梅干し1個約6gなので、おそらく中には55個前後の梅干しが入っていると思われます。
毎日お弁当に梅干しを入れたら、約2ヶ月で使い切れますね!毎日1個程度なら塩分的にも問題ないので、お弁当の腐敗防止の意味でも、梅干しを入れることをおすすめします。
以上、良コスパのご飯のお供、業務スーパーの梅干しの紹介でした♪
ご飯のお供には梅干しのほか、こちらの業スー商品も人気です