当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーの純ねりごま(白)は美味しいだけじゃない!

業務スーパーの純ねりごま(白)

業務スーパーの純ねりごま(白)は、じっくりと焙煎した白ごまを滑らかなペースト状にした商品です。ごまのほのかな甘みとコクが感じられ、和え物やスープなど様々な料理に活躍してくれます。今回は、純ねりごま(白)の基本情報と共にねりごまを使った料理を紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

純ねりごま(白)の価格から見る

純ねりごま(白)のカロリーから見る

味見のところから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーの純ねりごま(白)は毎日食べたい!

毎日取り入れたい食材のひとつであるごま。しかし固い殻に覆われているため、そのままではなかなか栄養を採り入れることができません。

そこで、おすすめなのがごまを練った「ねりごま」です。

業務スーパーの純ねりごま(白)

業務スーパーの純ねりごま(白)は「純」と付くだけあって、白ごま100%でできています。焙煎したごまを丁寧に練り、滑らかなペースト状へ仕上げているんですよ。

業務スーパーの純ねりごま(白)パッケージにある「純」の文字

毎日摂取するのが望ましいゴマの量は10~20g程度ですが、ねりごまの場合はその半分でOKなんです。セサミンは1日程度で体外に排出されると言われていますので、継続的に食べることが大切。

セサミンだけでなく、食物繊維やカルシウムも豊富なのも嬉しいですよね。

業務スーパーの純ねりごま(白)は、今回紹介する100gの他に1kgのサイズも販売されています。家族が多い方や毎日ごまを摂っている方は、大容量のサイズを購入した方がお得になりますよ!

純ねりごま(白)を開封&味見!

それでは、純ねりごま(白)を開封してみたいと思います。

しかし、何も考えずにキャップを開けて注いだら、このような状態に・・・。ほぼ油分ですね。

パッケージから出したほぼ油分状態の業務スーパーの純ねりごま(白)

パッケージにもちゃんと記載されているのですが、開封前はしっかりと中身を揉んでから取り出しましょう。

業務スーパーの純ねりごま(白)パッケージに記載されている使用前の注意点

もう1度キャップをしめて、よく揉んでから注いだのがこちら。

よく揉んでからお皿に入れた業務スーパーの純ねりごま(白)

滑らかで美味しそうなねりごまです。香りも良いですね。ちょっと味見をしてみると、濃厚で美味しい!これは、料理に使用するのが楽しみです。

業務スーパーの純ねりごま(白)基本情報

純ねりごま(白)を使った料理を紹介する前に、まずは基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報は、パッケージ裏面に記載されています。

業務スーパーの純ねりごま(白)のパッケージ裏面

内容量・価格

業務スーパーの純ねりごま(白)は、100g入り178円(税抜)です。お手頃価格ですね。

業務スーパーの純ねりごま(白)の内容量100gの表記

しかし、一緒に売られている1kgサイズはさらにお得な価格。よく使われる方は1kgサイズも検討するのがおすすめですよ。

原材料・原産国

業務スーパーで売られている純ねりごま(白)の原材料は、「白ごま」100%。原産国は中国です。

業務スーパーの純ねりごま(白)の原材料名と原産国名の表記

カロリー・栄養成分

業務スーパーの純ねりごま(白)大さじ1(約15g)あたりのカロリーや栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー 96kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 9.2g
炭水化物 2.3g
食塩相当量 0.002g

ごまの半分は脂質でできていますので、カロリーや脂質が高くなるのは当然のこと。ただ、ごまは不飽和脂肪酸がメインで、リノール酸やオレイン酸が豊富。オメガ6に分類される油です。身体にとって良い油ではなりますが、もちろん摂りすぎはNG。毎日適度に取り入れるようにしましょう。

業務スーパーの純ねりごま(白)の栄養成分表示

賞味期限・保存方法

今回購入した純ねりごま(白)の賞味期限は、2021年6月まででした。購入したのが2020年9月ですので、賞味期限まで約9ヶ月あります。

ただし、こちらの期限は未開封時の期限ですので、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう。

業務スーパーの純ねりごま(白)の賞味期限表記

また、保存は未開封、開封後ともに常温で行います。直射日光や高温多湿な場所を避けて、冷暗所で保存するのがおすすめです。

業務スーパーの純ねりごま(白)を使った美味しいアレンジレシピ

業務スーパーの純ねりごまは(白)は、ごまだけを使用して作られているので、様々な料理に使えます。豆腐にかけたり、ドレッシングに加えたり、味噌汁に入れてもコクが出て美味しいんですよ。

今回は、我が家でよく作る「菜の花と豚肉のごま和え」と「豆乳坦々スープ」を紹介します。

業務スーパーの純ねりごまを使った「菜の花と豚肉のごま和え」

業務スーパーの純ねりごま(白)で作る菜の花と豚肉のごま和え

まずは、お肉が入ることから我が家の男子たちにも人気の、菜の花と豚肉のごま和えです。ご飯にも合いますよ!

材料

  • 純ねりごま…大さじ2~3
  • 冷凍菜の花…200g程度
  • 豚ロース…200g
  • 醤油…大さじ1・1/2
  • 砂糖…大さじ1
  • 酢…小さじ1
  • ごま…適量
  • 酒…50cc程度(お肉を茹でる際に使用・なくてもOK)

業務スーパーの純ねりごま(白)で作る菜の花と豚肉のごま和えの材料

作り方

①鍋に湯を沸かし、酒を加えてロース肉を茹でます。火が通ったら大き目のざるにあげて冷まします。冷たくしたい場合は、粗熱が取れたら氷の上にお肉を置いて冷やしておきます。(氷水にはつけない)

②鍋を洗い、湯を沸かして菜の花をサッとゆでます。茹で上がったら氷水に付けて冷やし、水分を軽く絞っておきます。

菜の花を茹でる

③純ねりごま(白)と、醤油、砂糖、酢を混ぜておきます。

純ねりごま(白)・醤油・砂糖・酢を混ぜ合わせる

④菜の花と豚肉を加えて軽く混ぜます。

合わせダレに菜の花と豚肉を加えて軽く和える

⑤ごまを振りかければ出来上がり!

完成した業務スーパーの純ねりごま(白)で作った菜の花と豚肉のごま和え

ごまの香りが良く、濃厚で美味しいです!

今回は業務スーパーで売られている冷凍菜の花を使用していますが、生の菜の花や春菊、ほうれん草などでも美味しいですよ。

ほんの少し辛子を加えても美味しいですよ♪具材にしめじや人参などを加えるのもおすすめです。

箸で持ち上げた業務スーパーの純ねりごま(白)で作った菜の花と豚肉のごま和えのアップ

業務スーパーの純ねりごまを使った「豆乳坦々スープ」

業務スーパーの純ねりごま(白)で作る豆乳坦々スープ

辛くて美味しい坦々スープに、豆乳も加えてみました。麺を加えて担々麺にしたり、分量を増やして鍋のスープにするのもおすすめです。

材料

  • 純ねりごま(白)…大さじ1~2
  • 水…300cc
  • 挽肉…100g
  • にら…30g
  • もやし…50g
  • 豆乳…100cc
  • 鶏ガラスープ…小さじ1
  • にんにく…少々
  • しょうが…少々
  • 豆板醤…大さじ1
  • 塩コショウ…適量
  • 鷹の爪・ラー油(お好みで)

業務スーパーの純ねりごま(白)で作る豆乳坦々スープの材料

にんにくと生姜は、生のものをみじん切りやすりおろすとより風味が良くなりますが、チューブのものを使うと簡単です。

作り方

①にらは食べやすい大きさに切っておきます。一部はトッピング用にみじん切りにしておいてもOK。

②フライパンに挽肉を入れて炒めます。にんにくと生姜がみじん切りの場合は一緒に炒めます。

フライパンでひき肉を炒める

③挽肉にある程度火が通ったら、もやしとにらを加えてしんなりする程度に炒めます。

ひき肉に軽く火が通ったところで、もやしとニラを加える

④水を加え煮立ったら、鶏がらスープを加えます。

⑤ねりごま、豆乳、豆板醤、塩コショウ、にんにく、生姜(すりおろしの場合)を加え、沸騰させない程度に火を入れます。

スープに純ねりごま(白)・豆乳・豆板醤・塩こしょう・にんにく・生姜を入れる

⑥塩こしょうで味を調え、ラー油や唐辛子を加えれば出来上がり!

完成した業務スーパーの純ねりごま(白)で作った豆乳坦々スープ

お好みで茹でた中華麺やうどんを加えると、ランチにもぴったりです。私は、もやし多めで食べるのが好きです♪

完成した業務スーパーの純ねりごま(白)で作った豆乳坦々スープのアップ

ねりごまのコクと豆板醤の辛さが良く合います!豆乳が入っているので、辛すぎずまろやか♪お好みで豆板醤の量を増減したり、ねりごまを増やしたりしてくださいね。

れんげですくった業務スーパーの純ねりごま(白)で作った豆乳坦々スープ

業務スーパーの純ねりごま(白)は濃厚でおすすめ!

業務スーパーの純ねりごま(白)は白ごまを100%使用したコクのあるねりごまです。香りも良く、和え物やスープ、炒め物など幅広く使えますよ。美味しいだけでなくセサミンが豊富で、量も100gと少量の上にお手頃価格なので、お試し気分で一度購入してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました