当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーの菊川の塩こうじは冷凍OK!料理からデザートまで幅広く使える調味料

業務スーパーの菊川の塩こうじ

業務スーパーの菊川の塩こうじは、風味豊かな国産の生こうじから作った発酵調味料です。こうじ菌の作る酵素が肉などの食材をやわらかくし、風味もアップさせてくれますよ。今回は業務スーパーの塩こうじの基本情報と、塩こうじを使ったレシピを紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

菊川の塩こうじの価格から見る

菊川の塩こうじのカロリーから見る

美味しい食べ方・レシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーの菊川の塩こうじはたっぷりサイズ!

皆さん、塩こうじ使ってますか?一時期ブームにもなった塩こうじ。最近ではすっかり定番調味料として定着した気がします。

塩と水、それにこうじ菌を加えて作る塩こうじは、家庭でも作れるので作ったことがある方も多いのではないでしょうか。私も作りました!一度だけ(汗

自分で作ると、やっぱり何だか不安になってしまうんですよね。本当にこれで正解なのかと。その点お店で売られている塩こうじは安心できます。

今回紹介する業務スーパーの塩こうじは、創業130年の歴史を持つ酒蔵のプロが作った米麹を使用して作られています。国産米100%で作られた安心の国内産です。

業務スーパーの菊川の塩こうじ

米麹には多くの酵素が含まれていて、パッケージにも書かれている通り、塩麹にも活きた酵素が含まれています。

袋の右下には小さな透明の部分がありますので、麹の状態を確認することもできます。

菊川の塩こうじを開封!

塩こうじはお米感の強いものから、液体のものまで多くの商品がありますよね。菊川の塩こうじはどうでしょうか。早速開封してみたいと思います。

開封は左上に開封口があるので、このラインで切ると容器に注ぎやすいですよ。

業務スーパーの菊川の塩こうじの袋にある開封口

割とサラッとした液体です。麹の粒々感はありますが使い勝手の良さそうな塩こうじという印象を受けます。

塩こうじは、開封したあとは別の容器に移し替えて保存します。2週間以内に使い切れる分くらいは冷蔵庫で保存し、残りは密閉袋などに入れて冷凍保存するのがおすすめです。

容器と密閉袋に移し替えた業務スーパーの菊川の塩こうじ

冷凍保存すると、半年ほど保存OK。ただし麹の力は徐々に衰えるそうですので、なるべく早めに使い切りましょう。

ちなみに、塩こうじは冷凍保存してもカチコチに凍ることがありません。やわらかいままですので、解凍の手間もないのも嬉しいポイントです。

業務スーパーの菊川の塩こうじ基本情報

菊川の塩こうじを使って調理する前に、基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報は、パッケージ裏面に記載されています。

業務スーパーの菊川の塩こうじのパッケージ(袋)裏面

内容量・値段

業務スーパーの菊川の塩こうじは、1.5kg入り275円(税抜)です。塩こうじを購入したことがある方は分かると思うのですが、めちゃくちゃ安いですよね。

大容量ですが冷凍もできるので、かなりのコスパ良し商品です。

業務スーパーの菊川の塩こうじの内容量1.5kgの表記

原材料・原産国

業務スーパーで売られている、菊川の塩こうじの原材料は以下の通りです。

  • 米麹(国内産)
  • 食塩
  • 酒粕

シンプルな原材料ですね。

製造は、岐阜にある菊川株式会社。業務スーパーを運営している神戸物産のグループ会社です。塩こうじの原料となる米麹の他、料理酒やみりん、焼酎や日本酒も製造販売しています。

業務スーパーの菊川の塩こうじの原材料名と製造者名の表記

カロリー・栄養成分

業務スーパーの菊川の塩こうじ100gあたりのカロリーや栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー 147kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 0.4g
炭水化物 30.7g
食塩相当量 9.4g

業務スーパーの菊川の塩こうじの栄養成分表示

賞味期限・保存方法

今回購入した菊川の塩こうじの賞味期限は、2020年12月まででした。購入したのが2020年6月ですので、賞味期限まで半年ほどありますね。こうじは生ものですから、開封後はなるべく早めに使い切りましょう。

前述した通り、すぐに使い切れない場合は冷凍保存がおすすめですよ。

業務スーパーの菊川の塩こうじの賞味期限表記

業務スーパー・菊川の塩こうじの美味しい食べ方・レシピ

菊川の塩こうじは、肉や魚につけて焼いたり、塩の代わりに使用したりすることができます。目安となる使用量は、材料の5%から10%ほど。お好みに合わせて使って下さいね。

今回は、塩こうじを使った簡単料理レシピを3品とデザートを1品紹介します。

イチオシ!菊川の塩こうじを使った鶏もも肉の塩こうじソテー

まずご紹介するのは、我が家で塩こうじと言えばコレ!という、鶏もも肉のソテーです。

材料

  • 鶏もも肉…2枚
  • 菊川の塩こうじ…肉の量の10%

鶏もも肉のソテーの材料(菊川の塩こうじ・鶏もも肉)

作り方

①鶏もも肉は筋などを切り、塩こうじと一緒に密閉袋に入れて半日ほど寝かせます。

筋切りした鶏もも肉を菊川の塩こうじと共に密閉袋に入れる

②余分な塩こうじをぬぐい、中火に熱したフライパンで皮目から焼きます。
※塩こうじは焦げやすいので、火加減に注意をしてください。

余分な塩こうじを落とした鶏もも肉をフライパンで焼く

③裏返して反対側も焼きます。焦げそうなら、蓋をして蒸し焼きにするのがおすすめです。

反対の面も焼く

フライパンに蓋をして蒸し焼きにする

④切り分けてお皿に盛り付ければ出来上がり♪

完成した業務スーパーの菊川の塩こうじで作った鶏もも肉のソテー

塩こうじの効果でお肉がふっくらジューシー。そして塩味なのに、なんとも言えない甘みが出るのが不思議。

冷めてもやわらかいので、お弁当に入れるのもおすすめですよ。

完成した業務スーパーの菊川の塩こうじで作った鶏もも肉のソテーのアップ

漬けこんで焼くだけと簡単なのに、かなり美味しい塩こうじソテー。ただ一点、焼き加減には注意が必要です。塩こうじは本当に焦げやすく、ちょっと目を離していると焦げます!

中火でもちょっと目を離しただけでこうなりますので、ご注意を!

皮目が焦げた業務スーパーの菊川の塩こうじを使って焼いている鶏もも肉

(ちなみにこの程度の焦げなら、見た目が悪いくらいで美味しくいただけます。)

お弁当にも!ピーラー人参の塩こうじ炒め

次に紹介するのは、驚くほど人参が甘くなる人参の塩こうじ炒めです。

材料

  • 菊川の塩こうじ…大さじ1
  • 人参…1本
  • ごま油…大さじ1
  • ごま(お好みで)

作り方

①人参をピーラーで削いでリボン上にします。千切りにしてもOKです。

人参をピーラーで削ぐ

②フライパンにごま油を熱して人参を炒めます。

ごま油で人参を炒める

③しんなりしたら塩こうじを加え、軽く炒めます。

人参がしんなりしたところに菊川の塩こうじを加える

④ごまを振れば出来上がりです。

完成した業務スーパーの菊川の塩こうじで作ったピーラー人参の塩こうじ炒め

味付けは塩こうじだけなのに、完璧に味が決まります。副菜に困ったらコレ!というほどおすすめの1品。

リボン状なので、掴みやすく食べやすいのも良いですよね。

箸で持ち上げた業務スーパーの菊川の塩こうじで作ったピーラー人参の塩こうじ炒め

色合いも形も綺麗な上に、作り置きしておけるのでお弁当にもおすすめ。我が家では、かなりの確率で入っています。

業務スーパーの菊川の塩こうじで作ったピーラー人参の塩こうじ炒めを入れたお弁当

冷凍保存にもおすすめ!豚肉のにんにく塩こうじ炒め

3品目は、時間がある時に作り置きしておくことが多い豚肉のにんにく塩こうじ漬けです。漬け込んだ状態で冷凍しておけるので、夕食作りが楽になりますよ。

材料

  • 菊川の塩こうじ…大さじ1・1/2
  • 豚バラ肉…200g
  • 白ネギ…1/2本
  • にんにく…1かけら

豚肉のにんにく塩こうじ炒めの材料(菊川の塩こうじ・豚バラ肉・白ネギ・にんにく)

作り方

①豚肉は食べやすい大きさに、にんにくと長ねぎはスライスし、材料を菊川の塩こうじと一緒に密閉袋に入れて、しぱらく寝かせます。

食べやすく切った豚肉・スライスしたネギとにんにくを塩こうじと共に密閉袋に入れる

この状態で冷凍保存OK。冷凍から調理する場合は自然解凍か、凍ったままフライパンに入れても大丈夫です。
※今回は冷凍保存していない状態で調理しています。

②フライパンを中火で熱して豚肉、長ネギ、にんにくを炒めます。

塩こうじに漬けた豚肉・ネギ・にんにくを炒める

③鶏もも肉に比べると薄い分、焦げることは少ないと思いますが、火加減には注意してくださいね。火が通れば出来上がりです。

完成した業務スーパーの菊川の塩こうじで作った豚肉のにんにく塩こうじ炒め

おつまみにもご飯のおかずにもピッタリ。お好みできのこや野菜を増やしても美味しいですよ。

デザートに!菊川の塩こうじを使ったアイスクリーム

最後に紹介するのは、菊川の塩こうじを使った塩こうじアイスです。こちらは、業務スーパーの公式サイトに載っているレシピです。

材料(6人分)

  • 牛乳…350g
  • ヨーグルト…350g
  • 砂糖…300g
  • 菊川の塩こうじ…32g

※今回は、牛乳、ヨーグルト200g、砂糖120g、塩こうじ12gで作っています。

菊川の塩こうじ入りアイスの材料(牛乳・ヨーグルト・砂糖・菊川の塩こうじ)

うん。砂糖の量、すごいですよね・・・。何度もレシピ見ましたけれど、やっぱり300gって書いてあるんですよね。砂糖はお好みで控えても良いかと思います。

作り方

①全ての材料をボウルに入れ、砂糖が溶けるまでしっかりと混ぜ合わせます。

牛乳・ヨーグルト・砂糖・菊川の塩こうじをボウルに入れて、よく混ぜ合わせる

②バットなどにうつします。

できたアイス液をバットに入れる

③冷凍庫で一晩(5時間以上)凍らせます。

アイス液を冷凍庫に入れる

途中で、何度かかき混ぜるとふんわりした仕上がりになりますよ。

アイス液をかき混ぜる

出来上がりがこちら。

完成した業務スーパーの菊川の塩こうじで作ったアイスクリーム

うん!甘い!!!だよね、あの砂糖の量だもの。

完成した業務スーパーの菊川の塩こうじで作ったアイスクリームのアップ

甘さの後にほんのり塩の風味とヨーグルトの酸味がきます。あーこれ、多分砂糖の量を抑えたらかなり美味しいやつ!ふんわり食感も良い感じです(その代わり溶けやすいです)

レシピ通りの分量だとかなり甘めですので、砂糖は好みに合わせて控えめにするのがおすすめです。私も次回は半量くらいで作ります。

業務スーパーの菊川の塩こうじは使いやすくておすすめ!

業務スーパーの菊川の塩こうじは、使いやすい液状タイプの塩こうじです。肉や魚を漬け込んで焼いたり、野菜炒めの調味料に使ったりするのもおすすめ。1.5kg入りで275円というコスパの良さも魅力のひとつです。大容量ですが、冷凍保存可能なのでかなり使い勝手の良い1品。気になっていた方はぜひ一度手に取ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました