当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのオクラスライスはスライス済みで包丁いらず!サラダや和え物におすすめ!

業務スーパーのオクラスライス

業務スーパーのオクラスライスはオクラを軽く湯通ししたあとに、スライスしバラ凍結した商品です。茹でる手間や包丁でのカットする手間が省けるため、忙しい主婦の強い味方!今回はオクラスライスの基本情報と共に美味しい食べ方も紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

オクラスライスの価格から見る

オクラスライスのカロリーから見る

味見のとこから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーのオクラスライスは包丁いらずの手軽さが魅力!

業務スーパーでは多くの冷凍野菜が売られています。今回ご紹介するのもその中のひとつ。我が家では常にストックされている「オクラスライス」です。

業務スーパーのオクラスライス

業務スーパーではスライスされていないオクラも売られているのですが、ズボラ主婦である私は断然オクラスライス派!一度使うと手放せない。かなり便利な冷凍野菜です。

業務スーパーのオクラスライスを開封!

それでは業務スーパーのオクラスライスを開封してみましょう。

パッケージを開けて上から見た業務スーパーのオクラスライス

くっついて塊になっている部分や霜が付いている部分もありますが、食べる分に支障はありません。

業務スーパーのオクラスライスのパッケージと中身

厚みは3mmから5mm程度。丁度食べやすい厚みです。

器に入れた業務スーパーのオクラスライスのアップ

大きさはかなりバラバラで、中には斜め切りになっているものもあります。

大きさがバラバラの業務スーパーのオクラスライス

業務スーパーのオクラスライス基本情報

オクラスライスを食べる前に、まずは基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報はパッケージ裏面に記載されています。

業務スーパーのオクラスライスのパッケージ裏面

内容量・値段

業務スーパーのオクラスライスは500g入り、158円(税抜)です。100gあたりにすると32円ほど!

スーパーで売られているオクラは安い時でも6本入りが100円くらいしますよね。オクラ1本は10gほどですので、1本あたりの値段は16円程度。

一方、業務スーパーのオクラスライスは10g3.2円!業務スーパーのオクラスライスはかなりの良コスパです。

原材料・原産国

業務スーパーで売られている、オクラスライスの原材料は「オクラ」です。原産国は中国です。

業務スーパーのオクラスライスの原材料名と原産国名の表記

カロリー・栄養成分

業務スーパーのオクラスライス、100gあたりのカロリーや栄養成分は以下の通りです。

エネルギー 33kcal
たんぱく質 2.1g
脂質 0.1g
炭水化物 7.6g
食塩相当量 0g

業務スーパーのオクラスライスの栄養成分表示

オクラはβカロチンやカリウム、カルシウムも豊富で積極的に摂りたい野菜のひとつ。ぬるっとした独特のぬめりはペクチンなどの食物繊維が含まれているからです。

たっぷり食べたとしてもカロリーが低目ですから、安心して毎日食べたいですね♪

賞味期限・保存方法

今回購入したオクラスライスの賞味期限は、2022年8月まででした。購入したのが2020年9月末ですので、2年近くの期限があります。かなり長いですね。

保存は-18℃以下の冷凍庫で行い、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう。

そのまま保存すると霜がつきやすくなるので、密閉容器などに入れ空気を抜いて保存するのがおすすめです。

オクラスライスの美味しい食べ方

ここからは、オクラスライスの美味しい食べ方を紹介します。

業務スーパーのオクラスライスは、加熱後にカットされ冷凍されていますが、パッケージには「お好みの調理方法で加熱してからお召し上がりください」と記載されています。

業務スーパーのオクラスライスのパッケージに記載されている使用方法

我が家は自然解凍でそのまま食べることもありますが、気になる方はレンジなどで加熱してから食べてくださいね。

パッケージ裏面に記載されている「オクラのおかか和え」

まずは、パッケージ裏面に記載されているオクラのおかか和えを紹介します。チンして和えるだけなので、簡単ですよ。

業務スーパーのオクラスライスのパッケージに記載されている調理例

※今回はオクラ100gで作りました。

材料 

  • オクラ…100g
  • かつおぶし…1パック
  • しょうゆ…小さじ1弱
  • みりん・酒…各小さじ1

オクラのおかか和えの材料

作り方

①オクラは耐熱容器に入れて電子レンジ(500W)で2分ほど加熱します。

耐熱容器に入れてラップをかけた業務スーパーのオクラスライス

②加熱後は冷ましておきましょう。

レンジ加熱したオクラスライスを冷ます

③調味料は合わせておきます。お子さんが食べる場合などは、合わせたあとに煮切っておくと安心ですよ。

前もって合わせておいた調味料をオクラスライスに加える

④調味料を加え、かつお節も加えればできあがり!

調味料で味付けしたオクラスライスに鰹節を和える

「いただきまーす」

完成した業務スーパーのオクラスライスで作ったおかか和え

うん。もう間違いない味ですよね。もっと簡単にしたい場合はめんつゆや醤油だけでもOKです。

次の日でも美味しくいただけますので、多めに作っておくのもおすすめですよ。そのまま保存できるような容器で作ると移し替える手間もなく便利です。

保存容器に入れた業務スーパーのオクラスライスで作ったおかか和え

ランチにもおすすめ!業務スーパーのオクラスライスで「ばくだん丼」

次に紹介するのは、ひとりランチにもおすすめのばくだん丼です。ご飯の上にオクラスライスや納豆、沢庵などを乗っけた丼なんですが、なんでばくだん丼て言うんでしょうね。

材料

  • オクラスライス
  • 納豆
  • 長芋
  • マグロ刺身
  • 沢庵
  • ごはん

ばくだん丼の材料

具材はお好みのものをお好みの量、用意してくださいね。

作り方

①具材は、全て細かく刻んでおきます。

②刻んだ具材をご飯の上に乗せるだけ!今回は、最近マイブームの発芽玄米+雑穀米のご飯を使用しました。

丼に入った発芽玄米と雑穀米を混ぜたご飯

上から見た完成した業務スーパーのオクラスライス入りばくだん丼

卵は全卵使っても良いのですが、私は卵黄のみを使用しています。残った卵白は汁物に入れています。

業務スーパーのオクラスライスで作ったばくだん丼のアップ

オクラの緑、沢庵と卵の黄色、マグロの赤、納豆の茶色、長芋の白、簡単だけれど見た目も綺麗でお気に入りの丼です。

具材は家にあるものでOK!マグロの代わりにイカやサーモンのお刺身で作ったりアボカドを加えたりしても美味しいですよ。

スプーンですくった業務スーパーのオクラスライスで作ったばくだん丼のアップ

最初はお上品に食べるけれど、最終的には全部混ぜて食べちゃいます。混ぜて食べた方が絶対美味しいですよね。混ぜると見た目はあまり良くないのが残念ですが(汗

業務スーパーのオクラスライスで作ったばくだん丼の混ぜた具をスプーンですくっているところ

子供にも人気!オクラスライスのサラダ

最後にご紹介するのは、オクラを使ったサラダです。マヨネーズを使用するためコクがあり、子供にも人気のサラダです。

材料

  • オクラスライス…適量
  • ツナ缶…100g
  • コーン…100g
  • マヨネーズ・ポン酢…各大さじ1~2

業務スーパーのオクラスライスで作るサラダの材料

作り方

①オクラはレンジで加熱をして冷ましておきます。コーンとツナは汁気を切っておきます。

②材料を全て混ぜます。

ボウルに業務スーパーのオクラスライス入りサラダの材料を全部入れる

③業務スーパーのオクラスライス入りサラダの出来上がり♪

完成した業務スーパーのオクラスライスで作ったサラダ

レンチンして、缶詰を開けて、混ぜるだけという簡単さがポイント。調味料もポン酢とマヨネーズだけですし、目分量で味付けをしても大丈夫!

コーンの甘味とオクラのシャキシャキした食感、ツナとマヨネーズのコクが味わえます。パンに挟んでサンドイッチにしても美味しいですよ。

ガラスの器に取り分けた業務スーパーのオクラスライスで作ったサラダ

よく冷やしてお召し上がりください。

業務スーパーのオクラスライスは使いやすくてかなりおすすめ!

業務スーパーのオクラスライスは、軽く下茹でをしたオクラを使いやすい厚みにスライスをし、バラ凍結した商品です。すでにカットされているため、加熱するだけですぐに食べられます。

和え物やサラダに使用する他、ミキサーにかけてスープにするのもおすすめ。料理の彩り役にも使いやすいので、ストックしておくとかなり便利ですよ。まだ購入したことがないという方はぜひ一度お試しください。

タイトルとURLをコピーしました