当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのズッキーニは和洋中何でもOKの優れもの!

業務スーパーのズッキーニ

業務スーパーのズッキーニは、ベルギー産のズッキーニを輪切りにして軽く湯通しをした後、急速冷凍したものです。煮ても焼いても炒めてもOKのズッキーニ。和食から洋食まで幅広く使えるのも魅力です。今回は、基本情報と共にズッキーニを使った簡単レシピもご紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

ズッキーニの価格から見る

ズッキーニのカロリーから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーのズッキーニはスライス済みで使いやすい

夏野菜であるズッキーニ。

見た目はきゅうりに似ていますが、ウリ科かぼちゃ属の野菜でかぼちゃの仲間です。かぼちゃの仲間だと感じられるコリコリした外側となすのようなトロリとした果肉が魅力ですよね。

癖のない味なので和洋中何でも使えるズッキーニですが、業務スーパーでも売られているのをご存知ですか?

こちらが、業務スーパーで売られている「スライスズッキーニ」です。

業務スーパーのズッキーニ

業務スーパーのズッキーニはスライスした後に軽く湯通しをした後、急速冷凍したものです。すでにスライスされているので、凍ったままでも調理がしやすいのが嬉しいですよね。

業務スーパーのズッキーニのパッケージに記載されている商品説明

パッケージには透明な部分がありますので、店頭でも大きさや厚みなどを確認することができます。さらによく見るために、パッケージから取り出してみましょう。

業務スーパーのズッキーニのパッケージと中身

大きさはバラバラで、大きいものは5cmほど小さいものは3cmほどでした。厚みは割と均等な印象で5mmほどでしょうか。

業務スーパーのズッキーニの直径5cmと3cmのもの

業務スーパーのズッキーニの基本情報

ズッキーニを調理する前に、基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報は、パッケージ裏面に記載されています。

業務スーパーのズッキーニのパッケージ裏面

順番にチェックしていきましょう。

内容量・値段

業務スーパーのズッキーニは500g入り、138円(税抜)です。100gあたりにすると、27.6円です。スーパーなどで売られているズッキーニは1本あたり150g~200gほどでしょうか。1袋に2~3本のズッキーニが入っていることになります。

生のズッキーニと比べると、かなりコスパが良いですね。

業務スーパーのズッキーニの内容量500gの表記

原材料・原産国

業務スーパーで売られている、ズッキーニの原材料は「ズッキーニ」のみです。保存料や添加物などは含まれていません。

業務スーパーのズッキーニの原材料名の表記

原産国はベルギーです。

業務スーパーのズッキーニのパッケージにある「ベルギー直輸入」の表記

カロリー・栄養成分

業務スーパーのズッキーニ100gあたりのカロリーや栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー 28kcal
たんぱく質 2.0g
脂質 0g
炭水化物 6.1g
食塩相当量 0g

ズッキーニはカロリーが低いだけでなく、ビタミンKやビタミンCも豊富です。色々な料理に積極的に使いたいですね。

業務スーパーのズッキーニの栄養成分表示

賞味期限・保存方法

今回購入したズッキーニの賞味期限は、2022年2月まででした。購入したのが2020年6月ですので、賞味期限まで1年8ヵ月ほどあります。

開封後はジッパー付きの袋などに入れた上で冷凍庫で保存をし、なるべく早めに食べきるようにしましょう。

業務スーパーのズッキーニの賞味期限表記

業務スーパーのズッキーニを使ったアレンジレシピ

ここからは、業務スーパーのズッキーニを使った料理を紹介します。どれも簡単にできるものばかりですので、ぜひ作ってみてくださいね。

パッケージから出した業務スーパーのズッキーニのアップ

簡単!「ズッキーニの焼きびたし」

まずは、ズッキーニを焼いて漬けるだけの簡単レシピをご紹介します。

材料

  • ズッキーニ
  • めんつゆ…30cc
  • おろししょうが…適量
  • 水…100cc
  • 油…大さじ2
  • かつお節(お好みで)

作り方

①めんつゆ、しょうが、水は合わせて煮立て、粗熱を取っておきます。

②フライパンに油を引き、ズッキーニを両面焼きます。少し多めの油で揚げ焼きのようにしますが、油を使いたくない方は少な目の油で焼いてください。

油を熱したフライパンに業務スーパーのズッキーニを入れる

業務スーパーのズッキーニに焼き色がつくまで焼く

③ズッキーニが熱いうちに、めんつゆに漬け込みます。

めんつゆ液に熱い状態のズッキーニを漬け込む

④器に盛り付け、かつお節をかければ出来上がりです。すぐ食べるよりも、数時間味を染みこませた方が美味しいです。

完成した業務スーパーのズッキーニで作ったズッキーニの焼きびたし

お出汁の優しい味と、ズッキーニのトロっとした食感が合います。皮の部分はコリコリとしているのが良いアクセント。冷凍野菜ですが、歯ごたえもしっかりとしていますし、優しい甘味も生きています。

大根おろしなどを添えるのもおすすめですよ。

パッケージ記載の「ズッキーニとトマトのチーズ焼き」

次にご紹介するのは、パッケージの裏面に記載されているズッキーニとトマトのチーズ焼きです。ズッキーニはラタトゥイユなど、トマトとの相性が抜群ですよね。

ズッキーニに塩こしょうを振ってチーズを乗せて焼いただけでも美味しいですし、トマトとチーズを合わせたものが美味しくないわけがない!

材料

  • ズッキーニ…150g
  • トマト…1個
  • にんにく(みじんぎり)…1片
  • とろけるチーズ…30g
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 塩コショウ…適量

トマトは小さめだったので3個使っています。

ズッキーニとトマトのチーズ焼きの具材(業務スーパーのズッキーニ・トマト・みじん切りニンニク・チーズ)

作り方

①フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを香りが立つまで炒めます。トマトは、くし切りにしておきます。

②凍ったままのズッキーニ、トマトを加え、しんなりするまで炒めます。

オリーブオイルとにんにくを熱したフライパンでズッキーニとトマトを炒める

③塩こしょうで味を調えたら、耐熱容器に移し、とろけるチーズを全体に散らします。

炒めたズッキーニとトマトに塩こしょうをして、耐熱皿に入れる

全体にとろけるチーズを散らす

④余熱したトースター(1200w)で3分焼けば出来上がりです。(よく焼いた方が好きなので5分焼きました)

完成した業務スーパーのズッキーニで作ったズッキーニとトマトのチーズ焼き

熱々をいただきまーす!

スプーンですくい上げた業務スーパーのズッキーニで作ったズッキーニとトマトのチーズ焼きのアップ

トマトのジューシーさとズッキーニのコリコリした食感が合う~!チーズとの相性も抜群です。材料はシンプルなんですが、本当に美味しくてあっという間に完食してしまいました。

作る前は、ズッキーニもトマトももう少し小さめの方が食べやすいかと思っていたのですが、そのままサイズでOK!食べ応えもあってかなりの満足感があります。ベーコンなどを加えても良さそうですね。

タコとの相性も◎ズッキーニとタコのガーリック炒め

最後にご紹介するのは、ワインに合うズッキーニとタコのガーリック炒めです。

材料

  • ゆでだこ
  • ズッキーニ
  • にんにく…1片
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 醤油…小さじ1~2

ズッキーニとタコのガーリック炒めの材料(業務スーパーのズッキーニ・タコ・にんにく・オリーブオイル)

作り方

①フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが立つまで炒めます。

フライパンでオリーブオイルとにんにくを熱する

②ズッキーニを入れ炒めます。

にんにくの香りが立ったら業務スーパーのズッキーニを入れる

③タコを加えて炒めた後、醤油を回しかければ出来上がりです。

タコを加えて炒め合わせ、醤油をかける

辛いものが好きな場合は、お好みで輪切り唐辛子などを加えてくださいね。

完成した業務スーパーのズッキーニで作ったズッキーニとタコのガーリック炒め

ズッキーニはオリーブオイルやにんにくとの相性が良いので、サッと炒めるだけでも十分美味しいです。

箸で持ち上げた業務スーパーのズッキーニで作ったズッキーニとタコのガーリック炒めのアップ

海老やほたてなども合いますし、具材を足さずにズッキーニとにんにくだけ炒めてもシンプルな味わいで美味しいです。

 

業務スーパーのズッキーニはちょい足しに使うのもおすすめ!

業務スーパーのズッキーニを、いつもの料理にちょい足しするのもおすすめです。煮物や汁物に加えるのも良いですし、トマトパスタやペペロンチーノに加えるのもOK。

また、カレーに加えるのもおすすめです。今回はグリーンカレーにちょい足ししてみましたが、普通のカレーにも合いますよ♪

グリーンカレーにちょい足しした業務スーパーのズッキーニ

基本的になすが合う料理なら何でも合うと思いますので、色々な料理にズッキーニを加えてみてくださいね!

業務スーパーのズッキーニは使いやすくておすすめ!

業務スーパーのズッキーニは、ベルギー産のズッキーニを輪切りにして急速冷凍したものです。軽く湯通ししてあるため、凍ったまま調理に使えます。

トマトやにんにくを使った料理やチーズと組み合わせたものなどに合うのはもちろん、和食にも合う食材です。かなり使い勝手の良い冷凍野菜ですので、まだ購入したことがない方は、ぜひ一度お試しください。

 

タイトルとURLをコピーしました