見たいところから見てくださいね
業務スーパーの中華小麦パンは真っ白で素朴な印象
週に2、3回は業スーへ行く私ですが、「見たことない商品がある!」と手に取ったのが、今回ご紹介する中華小麦パンです。
新商品というわけではないようなのですが、なかなかご縁がなかったのでしょうか。真っ白な見た目が素朴で、「食べてみたい!」とカートイン。初めて買う商品はワクワクしますね~。ちなみに裏面は透明ですので、真っ白な中華小麦パンがよく見えますよ♪
見た目と、「中華小麦パン」という名前から、肉まんの皮のような味かな?と推測します。
中華小麦パンを取り出してみた!
まずは、パッケージから取り出してみましょう。
重さも計ってみましょう。
482gです。
パッケージには450g入りと書かれていますが、それよりも多いですね。大きいものが多いということでしょうか。
取り出した中華小麦パンは、当然のことながらカチカチに凍っています。ちなみに1個あたりの重さは約30gでした。
加熱すると、今の状態よりも大きくなるのでしょうか?それともあまり変わらないのでしょうか?楽しみです!
業務スーパーの中華小麦パン基本情報
早くふわふわの中華小麦パンを味わいたいのですが、その前に基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報はパッケージ表面に記載されています。
内容量と値段
業務スーパーの中華小麦パンは、450g(15個)入り、185円(税抜)です。
1個あたりにすると1個13円ほど!小ぶりとは言え、パンとしてはかなりのコスパ良しです!
原材料・原産国
業務スーパーで売られている、中華小麦パンの原産国は中国で、原材料は以下の通りです。
- 小麦粉
- 酵母
- 乳化剤
- 酸化防止剤(V.C)
※一部に小麦・大豆を含む
思わず「え?これだけ!?」と思ってしまう原材料ですよね。油脂類や卵などは入っていません。この少ない原材料が素朴な味わいにつながるんですね。
カロリー・栄養成分
業務スーパーの中華小麦パン、1個(約30g)あたりのカロリーや栄養成分は以下の通りです。
エネルギー | 66カロリー |
---|---|
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 14.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
賞味期限・保存方法
今回購入した中華小麦パンの賞味期限は、2021年9月まででした。購入したのが2020年3月末月ですので、1年半ほどの期限があります。保存はー18℃以下の冷凍庫で行い、開封後はジッパー付きの袋などに入れて、なるべく早めに食べきるようにしましょう。
中華小麦パンの美味しい食べ方
中華小麦パンは、レンチン、蒸し器、揚げ調理の3種類で食べることができます。
今回はせっかくなので、全ての調理方法を試してみました。レンチンや蒸し器は想像がつくのですが、揚げるとどのようになるのか、気になります。
ふっかふかに!蒸し器で蒸してみました
まずは、基本というか、絶対に美味しい食べ方の「蒸し器調理」です。肉まんも蒸し器で蒸すと断然美味しくなりますから、これは間違いない食べ方のはずです。
蒸し器に入れ5分間蒸します。
蒸しあがりの様子は動画でどうぞ!
思ったほど膨らんではいませんが、ふわふわです。
まずは、そのまま一口。んー!優しいお味!本当に素朴な味わいというか、ほのかに甘みはありますが、このまま食べるというよりは、他のものと一緒に食べるのが良さそうです。
そのまま食べても美味しいのですが、せっかくなのでエビチリに添えてみました。中国では濃いめのおかずの時にこの中華パンを食べるそうなので、エビチリにもきっと合うはずです。
んー。予想通りですが、合います!
ソースをつけるも良し、エビチリを挟むも良し!エビチリの時には毎回出そうと思うほどに気に入りました!
味の濃いおかずとなら、何でも合いそうな気もしますが、朝食などには、マーガリン+メープルシロップなどもおすすめですよ。
ホットケーキより素朴な感じで、手作りの蒸しパンのような印象です。これも好き~♪
すぐに食べたいなら断然レンチン!
お次は、気軽にできるレンチン調理です。何と言っても30秒で出来るのは魅力的ですよね。忙しい朝でも、すぐに食べることができます。
レンチン調理は、さっと水にくぐらせた中華小麦パンをレンジで30秒加熱します。
加熱後がこちらです。
あまり違いは分かりませんね(汗
立ててレンチンするよりも、写真のように倒してレンチンする方が、若干ふわっと仕上がります。しかし、蒸し器と比べると出来上がりは「もっちり」という印象です。ふわふわが好きな方には蒸し器調理をおすすめします。
レンチン調理のものは、チャーシューと野菜を挟んでみました。
神戸の南京町に行くと、角煮を挟んだ角煮饅が売られているのですが、それの簡易版というお味!美味しいです。中華小麦パンが素朴な味わいなので、中のチャーシューを引き立てますね。
レンジ調理は、時間をおくと硬くなってしまうので、早めに食べるのがおすすめですよ。
また、カレーにも付け合わせてみました。
うん、予想通りですが、合いますね!優しいお味なので、シチューでもハンバーグでも何にでも合いそうな気がします。
揚げ調理も違う食感でおすすめ!
最後にご紹介するのは、揚げ調理です。
揚げるとフワフワ食感ではなくなると思うのですが、どのような食感になるのか楽しみです。
油調理は熱した油で、転がすようにしながら4分ほど揚げます。
放っておくと同じ面ばかり向くので、全体的に揚がるように面倒を見る必要があります。
良い色に揚がりました!
外側はカリカリ♪中はこのような感じです。蒸し器調理に比べると、みっちりしているような感じですね。
こちらは、練乳とシナモンをかけて、なんちゃってシナモンロール風の味付けにしてみました。
シナモンも練乳も業務スーパーで売られています。
シナモンが良い香り~。外側はカリッとしていて、中はふんわりというよりは、もっちりした食感です。これはこれでアリ!
きな粉をまぶしたり、アイスを添えたりしても良さそうですね。
業務スーパーの中華小麦パンはお好みの調理方法で!
業務スーパーの中華小麦パンは、素朴な味わいが特徴のパンです。一般的なパンのようにそのまま食べるというよりは、料理に合わせたり、何かをかけて食べたりするのがおすすめ。
ふわふわ感が欲しいなら蒸し器で、カリッと食感が良いなら揚げ調理で、今すぐ食べたいならレンジで、とお好みにあった調理法で召し上がって下さい。
コスパも良い商品ですので、気になっていた方はぜひ一度、手に取ってみてくださいね。