見たいところから見てくださいね
業務スーパーのにんにく油は赤いラベルが目印!
業務スーパーの調味料にはにんにくを使用したものが豊富です。刻んだにんにくが入ったものやソースになっているものなど、人気商品が多いのも特徴ですね。
その中で今回紹介するのは、にんにくをじっくりと加熱しにんにくのコクと風味を油に移した「にんにく油」です。
赤いラベルが目印です。
一見して分かるように、にんにくなどは入っておらず、あくまでにんにくの香りとコクを味わうオイルです。
業務スーパーのにんにく油を開封!
それでは、業務スーパーのにんにく油を開封してみましょう。
キャップをあけるとプルトップ式の栓がありますので、取り外します。
細い長方形になっているので、一気にドバッと出ず注ぎやすいのが嬉しいポイント。
透明感のある綺麗なオイルですね。にんにくの良い香りが漂います。
普段使っているドレッシングに少し足すだけでも、にんにくの風味で美味しくなりそうですね。
記事の後半では、にんにく油を使った料理の例をいくつか紹介しますので、そちらも参考にしてください。
業務スーパーのにんにく油基本情報
ここからは業務スーパーのにんにく油について、基本的な情報をチェックしていきたいと思います。基本情報はボトル側面に記載されています。
内容量と値段
業務スーパーのにんにく油は、270g入り、268円(税抜)です。
業務スーパーで売られている1Lのサラダ油などと比べると割高に感じますが、スーパーなどで売られているにんにく油と比べると安いですね。
原材料・原産国
業務スーパーで売られている、にんにく油の原材料は以下の通りです。
- 食用なたね油
- にんにく
パスタなどに使用するガーリックオイルは、オリーブオイルを使用したものが多いですが、こちらの商品はなたね油を使用しています。
オリーブオイルに比べると癖がなく、どんな料理にも合いますよ。
原産国は中国です。
カロリー・栄養成分
業務スーパーのにんにく油、100gあたりのカロリーや栄養成分は以下の通りです。
エネルギー | 896カロリー |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 99.5g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 0g |
油なので高カロリーです。取りすぎには注意が必要ですね。
賞味期限・保存方法
今回購入したにんにく油の賞味期限は、2021年11月でした。購入したのが2020年10月ですので、1年ちょっとの期限があります。
油は酸化しやすいので、開封後は冷暗所に保存をし、なるべく早めに使い切るようにしましょう。
業務スーパーのにんにく油はどう使う?
業務スーパーのにんにく油は、にんにく風味のオイルなので、炒め物やマリネ、サラダのドレッシングなどにぴったり。
パスタや焼きそば、炒飯に使うのもおすすめです。
今回は、我が家の常備菜である「きのこのガーリックオイル漬け」と「ずりのにんにくポン」のレシピを紹介します。
どちらも簡単で美味しいので参考にしてくださいね。
業務スーパーのにんにく油を使った「きのこのガーリックオイル漬け」
最初に紹介するのは、そのまま食べても良し、付け合わせにしても良し、パスタやピザ、オムレツの具にも便利なきのこのガーリックオイル漬けです。
レンジで簡単にできるので、我が家では常に冷蔵庫にストックされている1品です。
きのこは、お好きなものを使用してくださいね。
材料
- にんにく油 大さじ1
- 白だし 大さじ1
- マッシュルーム
- しいたけ
- えりんぎ
※きのこ類は合わせて250g程度 - 唐辛子・にんにく(お好みで)
作り方
①きのこは食べやすい大きさにカットをして、耐熱容器に入れる
多少はみ出ててもOKです。にんにくや唐辛子を加える方は一緒に入れてください。
②にんにく油と白だしをかけます。
③軽くラップをして、600Wのレンジで3分加熱します。
④一度取り出してかき混ぜた後、さらに1分加熱すれば出来上がり!
にんにくの香りがワインに合うんですよね。薄めのトーストやクラッカーと合わせるのもおすすめです!
チキンステーキに合わせるのもおすすめです。
トマトソースとも合いますので、パスタにもOK!
冷蔵庫で4日ほど保存もできますし、常備しておくと何かと便利な1品です。
冷凍のキノコがあれば、パパっと1品作れちゃうから、にんにく油と相性の良い冷凍キノコを一緒に買うのもオススメです。
業務スーパーのにんにく油を使った「砂肝のにんにくポン酢和え」
次に紹介するのは、にんにく油を使用した、砂肝(ずり)のにんにくポン酢和え、略して「砂肝(ずり)にんにくぽん」です。
ちなみに、砂肝と砂ずりは、呼び方が違うだけで、同じ部位です。砂ずりは、主に九州地方や東海地方での呼称のようです。
高たんぱく低カロリーな砂肝は糖質もゼロ!糖質制限中でも安心して食べられるおすすめ食材です。鉄分や亜鉛も豊富なので女性は積極的に食べたいところ。
にんにく油を使用してもポン酢でさっぱりと食べられますので、こちらも常備菜として作ることが多い1品です。
材料
- にんにく油 大さじ1~2
- 砂肝6個程度
- 唐辛子 少々
- ポン酢 適量
- ねぎ
作り方
①砂肝は左右に切り分け、膨らんだ部分に切り込みを入れたあと半分に切る。
②フライパンににんにく油と唐辛子を入れて火にかけ、砂肝を炒める。
③炒めた砂肝を保存容器に移し、ポン酢とネギを加える。この際ににんにく油を大さじ1程度足すと、にんにくの風味がより強くなります。
途中で上下を返しつつ、2時間以上寝かせば出来上がり。
一晩寝かすとより美味しいです♪
ビールのおつまみにぴったりですよ。
業務スーパーのにんにく油は炒飯にもぴったり!
最後に紹介するのは、にんにく油を使用した炒飯です。普段の炒飯の油をにんにく油に変えるだけで、コクと風味がアップしますので、ぜひお試しください。
-
材料
にんにく油 大さじ1
- 卵 1個
- ごはん
- お好きな具材
- ★調味料
- 中華だし(今回は業務スーパーで売られている味煌(豚)を使用しました)
- オイスターソース
- 塩
- コショウ
今回は、豚肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、かにかまを用意しました。
作り方
①具材は食べやすい大きさにみじん切りしておく。
②フライパンににんにく油を入れ加熱し、具材を炒める。豚肉に火が通ったら卵を絡ませたご飯を加える。
③ご飯がパラパラになったら調味料を加えてさらに炒める。
お皿に盛り付ければ、ほのかににんにくが香る炒飯の出来上がり!
ほんのり香る程度のにんにくなので、食べやすいです。ガツンとにんにくを利かせたい場合は、みじん切りしたにんにくをプラスして、仕上げにもにんにくオイルを少々足すのがおすすめ。
業務スーパーのにんにく油は使いやすくておすすめ!
業務スーパーのにんにく油は、にんにくの風味をなたね油にうつしたオイルです。食欲をそそるにんにくの香りは、いつもの料理にちょい足しするのにもぴったり。
炒め物などに使うと、コクとにんにくの風味がプラスされてワンランク上の味になりますよ。使いやすいボトルタイプで270g入りと手頃なサイズも嬉しいポイントです。
気になっていた方は、ぜひ一度手に取ってみてくださいね。