当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのむき枝豆はさやむき済みですぐ使える大容量な高コスパ品♪

業務スーパーのむき枝豆は、さやから取り出した実のみを詰めた冷凍品です。
湯通し済みなので軽く加熱するだけで使えて、とても便利なんですよ♪低価格なのに、ほのかに甘みがあってとっても美味しいんです!
今回は、そんな業務スーパーのむき枝豆をご紹介します。

見たいところから見てくださいね

最初から見る

むき枝豆の価格から見る

むき枝豆のカロリーから見る

味見のとこから見る

アレンジレシピから見る

保存の仕方を見る

業務スーパーのむき枝豆は下処理要らずですぐに使えて便利!

枝豆といえばお父さんのお酒のおつまみといったイメージがありますが、そのほかにもご飯に入れたりかき揚げの具に使ったり、茹でて潰してずんだあんを作っても美味しいですよね♪大豆の仲間である枝豆は野菜と豆の両方の栄養素をもっているので、とても栄養価が高いそうです。成長期の子供にも積極的に食べさせたいですね。

そんな枝豆ですが、業務スーパーでも購入できるんです♪業務スーパーのむき枝豆は、さやから出した実を湯通ししてから冷凍した商品です。使いたい時に凍ったままのむき枝豆を加熱調理できるので、料理の彩りが欲しい時や栄養バランスのかたよりが気になる時にもさっと使えてとても便利なんですよ♪

今回は、そんな業務スーパーのむき枝豆をご紹介します。

業務スーパーの「むき枝豆」

業務スーパーで販売されている枝豆には、むき枝豆のほかさや付きの「えだまめ」やさや付きで下味がついている「塩味えだまめ」などがあります。

今回は、そのなかでも使い勝手のよさそうな「むき枝豆」を購入しました。

業務スーパーのむき枝豆

容量は500g・価格は税抜187円

業務スーパーのむき枝豆の容量は500gで、価格は税抜187円です。インターネットで売られているむき枝豆は、同じ容量で400円から800円ほどの値段が相場なので、業務スーパーのむき枝豆のほうがお買い得ですね♪

ちなみに、業務スーパーの「えだまめ」と「塩味えだまめ」は、いずれもむき枝豆と同じ容量で税抜138円です。むき枝豆よりも低価格ですが、どの枝豆も200円以下で購入できるというから驚きですね♪

業務スーパーのむき枝豆のパッケージに記載されてる内容量500g表記

原材料・原産国

原材料は、えだまめのみです。添加物や保存料が使われていないので、安心して口にできますね♪

原産国は中国、輸入者は株式会社神戸物産です。

業務スーパーのむき枝豆の原産国と輸入者

カロリー・その他の栄養成分

100gあたりのカロリーは159kcalでとても低カロリー♪パッケージに記載されている栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー 159kcal
たんぱく質 13.0g
脂質 7.6g
炭水化物 10.6g
食塩相当量 0.01g

むき枝豆の栄養成分

賞味期限

賞味期限は、2023年3月です。購入日は2021年4月ですから、およそ2年ほど保存することができますね。

むき枝豆の賞味期限

業務スーパーのむき枝豆の基本レシピ

パッケージを開けてバットに出すと、大量の枝豆が出てきました。薄く霜が付いていますが、冷凍焼けはしていません。ところどころに豆同士がくっついていたり、割れていたりするものもありますが、大半はきれいな状態です。

業務スーパーのむき枝豆を全て調理用バットに出してみた

凍ったままのむき枝豆

凍ったむき枝豆のアップ

パッケージの使用方法によると、凍ったまま加熱して使うそうです。今回は、小皿にむき枝豆を乗せてラップをかけて、600wの電子レンジで1分加熱してみました。

業務スーパーのむき枝豆パッケージに記載されてる使用方法と調理例

むき枝豆をそのまま食べてみた感想は?

レンジで加熱した枝豆が、こちらです。霜がなくなり表面に艶が出ました。加熱しすぎたせいか少しシワができてしまったので、気になる人は料理の完成直前に加えてさっと火を通して作るとよいかもしれません。

電子レンジで加熱したむき枝豆

解凍したむき枝豆

食べてみると、柔らかくほくほくとした食感で、お味は枝豆のほのかな甘みがありとても美味しいです♪塩気はほとんど感じませんが、そのままでも十分美味しくいただけました。柔らかくて甘いので、お豆が苦手な子供でも食べやすいかもしれません。

業務スーパーのむき枝豆を使ったアレンジレシピ

業務スーパーのむき枝豆は、解凍してサラダに乗せたりご飯に混ぜて使ったりするだけでなく、様々な料理にも使えるんですよ♪今回は、業務スーパーのむき枝豆を使ったアレンジレシピを2品考えてみました。今回ご紹介するのは、むき枝豆のカレーソテーと焼き鮭のむき枝豆クリームソースの2品です。

むき枝豆の使い道に困ったら、是非こちらのアレンジレシピもお試しくださいね♪

むき枝豆のカレーソテー

業務スーパーのむき枝豆のカレーソテー

始めにご紹介するのは、むき枝豆をカレー粉で味付けして作る炒め物のレシピです。

材料

  • むき枝豆…40g
  • 玉ねぎ…1/4個
  • にんじん…1/2本
  • パプリカ…1/2個
  • ハーフベーコン…3枚
  • ★調味料
    • 顆粒コンソメ・カレー粉…各小さじ1

作り方

①玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ハーフベーコンは2cm角に切ります。

玉ねぎ、人参、パプリカ、ハーフベーコンを2cm角に切る

②フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎとにんじんを炒め、火が通ったらむき枝豆を凍ったまま加えて炒めます。

フライパンで玉ねぎと人参を炒めて火が通ってきたら冷凍のままのむき枝豆を加える

③続いてパプリカとベーコンを入れて炒め、★の調味料で味付けして完成です♪

パプリカとベーコンも加え調味料を入れる

彩の綺麗なおかずが完成しました。

業務スーパーのむき枝豆で作ったカレーソテーの完成

食べてみると、むき枝豆がカレー粉で食べ応えのある味になり、とても美味しいです♪

小皿にむき枝豆のカレーソテーを取り分けた

むき枝豆カレーソテーのアップ

ちょっと濃いめの味付けなので、お弁当のおかずやお酒のおつまみにも合いそうです。パプリカをピーマンに代えたり、具材をアレンジして作るのもおすすめですよ♪

焼き鮭のむき枝豆クリームソース

業務スーパーのむき枝豆を使った焼き魚のむき枝豆クリームソース

お次にご紹介するのは、焼いた鮭にむき枝豆を使ったソースをかけたメインおかずです。

材料

  • 鮭…2切れ
  • 玉ねぎ…1/2個
  • しめじ…1/4株
  • むき枝豆…20g
  • ★調味料
    • 薄力粉…大さじ1
    • 牛乳…200ml
    • ピザ用チーズ…適量

作り方

①鮭は骨を抜いて酒に漬けておきます。玉ねぎは小さめに切り、しめじは石づきを取ってほぐします。

②熱したフライパンに鮭を入れて、両面焼いて火を通します。焼けたら、お皿に出しておきます。

フライパンで鮭を焼く

③オリーブオイルを熱したフライパンに玉ねぎとしめじを入れて炒め、火が通ったらむき枝豆を入れて炒めます。

フライパンで玉ねぎしめじ、むき枝豆を炒める

④薄力粉をまぶして粉っぽさがなくなるまで炒めたら、牛乳を少しずつ加えて絶えず混ぜます。

薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める

粉っぽさが無くなったら牛乳を入れ熱を加える

⑤とろみがついたら火を止め、ピザチーズを入れて余熱で溶かします。

牛乳にとろみがついたら火を止めてピザチーズを加えて予熱で溶かす

⑥焼いた鮭に⑤のソースをかけて、完成です♪

焼き鮭に枝豆クリームソースをかけて完成

見栄えもよい鮭のソテーが完成しました。ただ焼いただけの鮭に緑色の枝豆が入ったソースをかけるだけで、ちょっと豪華に見えます。

食べてみると、クリーミーなむき枝豆のソースがふっくら焼けた鮭によく合い、とても美味しいです♪

業務スーパーのむき枝豆を使った焼鮭の枝豆クリームソース

ただ焼いただけの鮭だと物足りなさを感じますが、むき枝豆のソースが合わさりボリュームのあるおかずに変身しました。

焼鮭の枝豆クリームのアップ

今回は薄力粉でとろみづけをしましたが、薄力粉を入れずにつくるとさらっとしたソースが作れますよ♪

業務スーパーのむき枝豆はさっと使えて便利な忙しい主婦の味方!

業務スーパーのむき枝豆は、面倒な下ごしらえもいらず凍ったまま調理に使える便利な商品です。料理の彩が足りない時や、少しだけ野菜を追加したい時にも、とっても重宝します。定番の枝豆ご飯だけでなく、炒め物やスープ、ソースの具材など色々な料理に使えますよ♪

この機会に、業務スーパーのむき枝豆をチェックしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました