当サイトは業務スーパーを運営する神戸物産とは一切関係がありません。価格変更や販売終了などありますので掲載情報は参考程度にご利用ください。

業務スーパーのお肉まとめ・高コスパで美味しく使いやすい24品

業務スーパーのお肉まとめ・高コスパで美味しく使いやすい19品ランキング・まとめ

業務スーパーで買えるお肉をまとめました。生肉以外にも、様々な商品が揃っています!美味しくて良コスパ、しかも使いやすい業務スーパーのお肉一覧です。

  1. 業務スーパーで売っているおすすめのお肉はこちら!
  2. 豚肉編
    1. やわらか煮豚 600g 460円(税別)
    2. 豚焼肉タレ漬 2kg 1180円(税別)
    3. 豚ロースカツ 700g 595円(税別)・豚一口カツ 500g 398円(税別) 
    4. 豚生姜焼き 500g 370円(税別)
  3. 鶏肉編
    1. サラダチキン 220g 178円(税別)
    2. 鶏もも串皮付き 10本入(300g)280円前後
    3. 上州高原どり若どりささみ 1kg 861円(税別)
    4. 吉備高原どり若どり手羽さき 1kg 798円
    5. 和風鶏もも唐揚 500g 398円(税別)
    6. チキンナゲット 500g 268円(税別)
    7. チキンランチョンミート 370g 185円(税別)
    8. 鶏屋さんの梅しそカツ 1kg 415円(税別)
    9. スモークチキンスライス 1kg 895円(税別)
    10. 「吉備高原どり 若どりむね」 2kg 820円(税別)
  4. 牛肉編
    1. ローストビーフ 110g 298円(税別)
  5. その他のお肉製品編
    1. チーズインハンバーグ 8個入(960g)398円(税別)
    2. ちょっと厚めのハムカツ 800g 297円(税別)
    3. 牛すじ入りコロッケ 10個入(800g)275円(税別)
    4. メンチカツ 10個入り 235円・Bigメンチカツ 6個入り 258円
    5. プルコギ 500g 370円(税別)
    6. こだわり生フランク(ハーブ入り)10本入 698円(税別)
    7. 業務用 肉だんご 500g 160円(税別)
    8. 合鴨ロース 190g 235(税別)
    9. 合鴨パストラミ 190g 235円(税別)
  6. 種類豊富な業務スーパーのお肉商品を選ぶ時のコツを知ろう!

業務スーパーで売っているおすすめのお肉はこちら!

様々な食材・食品が安く手に入る業務スーパー。豊富な取扱商品の中で、お肉の種類もいろいろあります。

生肉だけではなく、加工・調理されたお肉も数多く扱われています。自分や家族の好み、和・洋・中と料理ジャンルなどに応じて選べる、選択肢の幅の広さが嬉しいですね♪

ヘビロテのお肉だけじゃなく、新商品を見つけたらチャレンジしてみるのもいいですよ☆

ここでは、業務スーパーで売っているおすすめのお肉をまとめてみました。夕飯の献立やお弁当のおかずを考えるときなどに、ぜひ役立ててください。

商品の値段は、すべて購入時の税抜価格です。店舗や時期によって価格が変わることがありますので、購入前にご確認ください。

豚肉編

まずは、業務スーパーで購入できる豚肉商品を見てみましょう。調理も簡単な人気商品ばかりです!

やわらか煮豚 600g 460円(税別)

業務スーパーのやわらか煮豚

リピ買いする人も多い旨味たっぷりのやわらか煮豚は、業務スーパーの売れ筋商品のひとつ。煮汁と一緒にパッキングされているので、湯せんか電子レンジで加熱するだけで、すぐに絶品の煮豚が食べられます!

美味しそうなやわらか煮豚の料理

業務スーパーやわらか煮豚で作ったチャーハン

やわらか煮豚は来客時のおもてなしメニューとしてもおすすめのちょっぴり豪華な角煮をはじめ、チャーハンの具やラーメンのトッピングなどにも最適☆味が染みてほろほろとやわらかい煮豚は、最高に美味しいです♪

お肉だけでなく、煮汁も一緒に料理に使えるので便利ですよ!

業務スーパーやわらか煮豚のちょい足しでいつものレシピを絶品アレンジ!
業務スーパーのやわらか煮豚は600gで460円とコスパが良く、いつものレシピにプラスするだけで料理がグッとゴージャスになります。ラーメンやチャーハンのトッピング、そのまま温めて角煮丼などいろんなアレンジを楽しんでみてください。

豚焼肉タレ漬 2kg 1180円(税別)

業務スーパーの焼肉

見た目のインパクトがとても大きい業務スーパーの豚焼肉タレ漬け。それもそのはず、2kgの大容量ですから!約15人分の焼肉が作れます。育ち盛りのお子さんが多くいる家庭や、大勢で焼肉パーティーをする際には重宝しますね。

出来上がった焼肉丼

普通に焼いて焼肉として楽しんでもいいですし、ホカホカのご飯にのせて焼肉丼にしても食べごたえ充分!味付け済みで、塩こしょうの手間いらず。食べたい時にすぐ食べられる手軽さが嬉しいですね♪

野菜炒めに入れるのもおすすめ☆

業務スーパー豚焼肉タレ漬は大容量で便利!ご飯が進むおすすめの食べ方
業務スーパーの焼肉のおすすめの商品「豚焼肉タレ漬」は、2kgで税抜1,180円という値段の安さが特徴。15人前という量の多さに驚きますが、解凍して焼くだけと調理が簡単なので、割とすぐに使い切ることができます。ご飯が進む美味しい食べ方を紹介。

豚ロースカツ 700g 595円(税別)・豚一口カツ 500g 398円(税別) 

業務スーパーの普通サイズとんかつ

業務スーパーのとんかつをよく購入するという人も多いでしょう。とんかつも人気の高い豚肉商品ですね。大きめサイズの「豚ロースカツ」は、夕飯のおかずにぴったり!

業務スーパーの一口サイズとんかつ

また、揚げてから切る必要がない「豚一口カツ」はお弁当のおかずにも適しています。小さなお子さんでも食べやすく、好評です!

とんかつはソースをかけて千切りキャベツと一緒に食べる以外に、ちょっとアレンジしてたまにはカツ丼を作ってみませんか。とんかつとふわふわ卵、甘い玉ねぎの相性が抜群!

業務スーパーの豚ロースカツで作ったカツ丼

パン粉をつけたりするのが面倒でとんかつ作りを敬遠している人も、業務スーパー品をお試しあれ!

業務スーパーのとんかつは2種類ともおすすめ!お手軽調理の秀逸品
業務スーパーの冷凍とんかつ「豚ロースカツ」と「豚一口カツ」の商品情報や揚げ方などを紹介。2種類とも凍ったまま揚げるだけでOKという簡単な調理方法で、しかも美味しくておすすめです。晩ご飯のおかずやお弁当にもぴったりなので、ぜひお試しください。

豚生姜焼き 500g 370円(税別)

業務スーパーの豚生姜焼き 豚肉の部位でもコリコリ食感が特徴のタンルート(タンの根元裏)を使用している豚生姜焼き。豚肉がすでに調味液に漬け込まれているので、味の染み込み具合は抜群!

お皿に出した業務スーパーの豚生姜焼き

下ごしらえ不要で、フライパンで焼くだけです。たまねぎと一緒に炒めるだけで簡単生姜焼きの完成!野菜と炒め合わせることが前提で作られているため、味付けはしっかりしています。

お弁当箱に入れた業務スーパーの豚生姜焼き

豚生姜焼き丼にすると卵焼きやミニトマトなどの彩りを考えるだけでいいので、忙しい朝でも面倒くさくなくお弁当を作ることができます☆冷めてもおいしいので、お弁当にはピッタリの商品ですよ!

サンチュで巻いて食べてもおいしい♪

鶏肉編

「豚肉編」の次は、「鶏肉編」です。鶏肉商品も、業務スーパーには数多くの種類があります。人気の鶏肉商品を紹介していきましょう。

サラダチキン 220g 178円(税別)

業務スーパーのサラダチキン

業務スーパーでは、冷凍コーナーで販売されているサラダチキン。量も220gで全部使い切るのに何日もかかるわけではありませんが、冷凍品ということで賞味期限もわりと長くなっています。購入後、すぐ使わなくても安心できますね。

業務スーパーサラダチキンで作ったサラダうどん

ヘルシーなサラダチキンは、そのネーミング通りサラダとの相性ばっちり!サラダチキンを使ったサラダと、うどんやそうめん、中華麺などの麺類を組み合わせると、ボリュームもできますよ☆

あまり食欲がない時などでも、さっぱりと食べられます。

業務スーパーのサラダチキンは高タンパク質低カロリー!美味しい食べ方レシピ
業務スーパーのサラダチキンは内容量220gで178円。冷凍なので長期保存でき、おすすめの食べ方としてうどんサラダ、バンバンジー、スープの簡単レシピをご紹介☆ダイエット・節約・筋トレ中のひとにおすすめの商品です。

鶏もも串皮付き 10本入(300g)280円前後

業務スーパーの焼き鳥

焼き鳥大好きな人におすすめなのが、業務スーパーの皮付き鶏もも串。一般のスーパーなどではお総菜コーナーに出来合いの焼き鳥が売られていますが、業務スーパー商品は生の鶏もも肉の冷凍品のため、自分好みの焼き加減や味付けにすることができます。

皿にのせた焼き色がついた焼き鳥

業務スーパーの鶏もも串で作ったねぎま

お惣菜品ではなく、一から焼き鳥を作ろうとすると鶏肉に串を刺して…というようなことも面倒ですよね。鶏もも串なら、あらかじめお肉が串刺しになっているので、あとは焼くだけで手間いらず!

定番のねぎまのほか、具材や味付けを変えてバリエーションを広げてみましょう♪

業務スーパーの焼き鳥は最強コスパで本格派!アレンジレシピも
業務スーパーの皮付き焼き鳥の値段、産地、美味しい食べ方などを紹介。自分好みの味付けが自由にできるので、焼き鳥のバリエーションも広がり、いろんな味を楽しめます!焼き鳥だけではない、美味しいアレンジレシピも要チェック。

上州高原どり若どりささみ 1kg 861円(税別)

業務スーパーのささみ

鶏肉の部位の中でもヘルシーさがウケて、多くの人に好まれるささみ。そのささみが業務スーパーでは、1kgの大容量で売られているんです!余ったら、冷凍保存できるので安心。

こんがり焼き上がったチキンピカタ

粉チーズ入りの衣をつけて揚げ焼きしたチキンピカタで、シンプルながらもおしゃれな食卓にしてみましょう☆鶏ささみを美味しく調理するコツは少し濃いめの味付けにすること。そうすれば、ご飯によく合うおかずに仕上がります。

他にも色んなアレンジレシピをチェック!

業務スーパーささみ(冷凍)の値段/カロリー/絶品料理レシピ
業務スーパーのささみ(冷凍)の値段やカロリー、簡単で美味しいレシピを紹介。業務スーパーにあるささみの中でも、特に好評なのが「上州高原どり若どりささみ」!この商品の人気の理由にも迫っています。ささみを使った色んなレシピにトライしてみましょう。

吉備高原どり若どり手羽さき 1kg 798円

業務スーパーの手羽先

業務スーパーで売り切れていることも多いほど人気なのが、冷凍品の手羽先。こちらの商品も1kgです。余った分は、冷凍保存しましょう。

おいしそうに焼き上がった業務スーパーの手羽先

完成した業務スーパー手羽先の甘辛唐揚げ

手羽先は色んなアレンジができて、とても重宝します。塩こしょうのシンプルな味付けをはじめ、醤油や砂糖、みりんなどを使った甘辛の味付けも絶品!ご飯のおかずやお酒のおつまみにも最適です。

トマト煮にすれば、イタリアンな手羽先もできちゃいます☆

業務スーパー冷凍手羽先は低価格で大容量【唐揚げや煮込みレシピも】
業務スーパーの冷凍手羽先の価格や製法、レシピなどを紹介。安い値段で大容量の手羽先は、焼くだけでなく唐揚げや煮込みなどいろんな料理に使えてとても便利です。冷凍肉とは思えないその美味しさを味わってみてくださいね。

和風鶏もも唐揚 500g 398円(税別)

業務スーパーのからあげ

数種類ある業務スーパーの唐揚げの中でも、売れ筋商品のひとつが「和風鶏もも唐揚」です。大きめサイズの唐揚げがたっぷり入っていて、満足のいく食べ応え!

油でカラリと揚げた業務スーパーのからあげ

業務スーパーのからあげ和風おろしアレンジ

いつもの唐揚げに大根おろしとポン酢をあわせて、さっぱりと食べてみませんか?「和風鶏もも唐揚」というくらいですから、和風な味付けもぴったり!

ご飯にのせて丼にしても美味しいですよ!

業務スーパーのからあげ「和風鶏もも唐揚」を簡単アレンジ
業務スーパーのからあげ、和風鶏もも唐揚を使った簡単アレンジレシピと値段、カロリー、原産国や個数などの商品情報を紹介。調理方法は揚げ調理のほか電子レンジで温めるだけでもOK。手作りすると手間のかかるから揚げを手軽に食卓に並べてください。

チキンナゲット 500g 268円(税別)

業務スーパーのチキンナゲット

日頃の食卓にお弁当にと、あると便利なチキンナゲット。オーブントースターで温めたり、油で揚げたりしてそのまま食べるほか、色んな料理にも使えます。

油で揚げてパセリをふった業務スーパーのチキンナゲット

業務スーパーチキンナゲットのしょうが甘酢あん炒め

チキンナゲットをおやつやおつまみ感覚で食べる人も多いと思います。でも、野菜たっぷりの甘酢あん炒めなど、組み合わせる食材によってメインディッシュ級のメニューにもなりますよ☆

チキンナゲットの加熱方法は何通りかありますが、一番のおすすめは油で揚げる方法です。

業務スーパーのチキンナゲットはアレンジレシピにも最適!
業務スーパーのチキンナゲットはアレンジしても、おつまみやおやつとしてそのまま食べても美味しく食べられます。ファーストフードの代表格であるナゲットを使ったレシピや調理方法、業務スーパーチキンナゲットのカロリーや原材料、原産国の情報も必見。

チキンランチョンミート 370g 185円(税別)

業務スーパーのチキンランチョンミート缶

業務スーパー商品の中でも、あまりポピュラーではないチキンランチョンミート。香辛料入りの鶏ひき肉を加熱加工したものを「ランチョンミート」と言います。このチキンランチョンミート、結構な迫力がありますね!

完成した業務スーパーのチキンランチョンミート入りチャーハン

チャーハンやサンドイッチの具材に使うと◎。歯ごたえもよくなるので、チキンランチョンミートは少し厚めに切ることをおすすめします。

スパムの代わりにもなるチキンランチョンミート、ぜひお試しあれ!

業務スーパー「チキンランチョンミート」の万能缶で作る美味しいレシピ
業務スーパーで購入したチキンランチョンミートのアレンジレシピや食べた感想などを紹介。迫力ある見た目に驚きのチキンランチョンミートですが、いろいろな料理に使えてとても重宝します。何よりたっぷり使えて、格安なのが嬉しいです。

鶏屋さんの梅しそカツ 1kg 415円(税別)

業務スーパーの梅しそカツ

1kgというボリュームたっぷりの梅しそカツは、梅好きな人には嬉しい商品です♪食べやすい小さめのサイズ感も嬉しい!鶏胸肉と梅肉が使われているおかげで、さっぱりと食べられます。

業務スーパーの梅しそカツの入ったお弁当

小さめサイズの梅しそカツは、お弁当に最適。お肉がいつもウインナーばかりで物足りない…なんて時に、活躍してくれますよ!

サンドイッチの具に使っても◎。その場合、パンの大きさにもよりますが梅しそカツの数は、2~3個がちょうどいいかも!?

業務スーパー梅しそカツのおすすめアレンジ【お弁当にも】
業務スーパーの梅しそカツの値段や原産国、原材料、カロリーなどの商品情報とアレンジの仕方。梅しそ味のおかげで揚げ物なのにさっぱりと食べられます。一袋1㎏の大容量パックで、中にはいろんな大きさのカツが入っているためお弁当にも最適です。

スモークチキンスライス 1kg 895円(税別)

業務スーパーのスモークチキン

SNSなどでも「これは便利!」と大きな注目を集めているスモークチキン。1kgのビッグサイズですが、冷凍保存OKなので一度に使いきれなくても安心です☆

お皿に盛りつけた業務スーパーのスモークチキン

スモークチキンを使ったシャキシャキレタスチャーハンの出来上がり

チャーハンの具にしたり、パンに挟んだり、パスタにトッピングしたりと色んな使い方ができます。このスモークチキンで、料理のレパートリーを広げてみませんか?

もちろんお酒のおつまみにもおすすめ!

業務スーパーのスモークチキンは噂通りの激旨!真似したい時短レシピ
業務スーパーのスモークチキンはSNSなどでも取り上げられ、美味しいと評判の商品です。内容量やカロリーといった基本情報やレシピ、冷凍保存のしかたなどを紹介。色々使えて便利な業務スーパーのスモークチキンをぜひお試しください。

「吉備高原どり 若どりむね」 2kg 820円(税別)

業務スーパーの鶏胸肉

なんと2kgものド迫力の鶏胸肉は、人気の業務スーパー商品のひとつです。ヘルシーな鶏胸肉を上手に、食事に取り入れましょう!

パッケージから出した業務スーパーの鶏胸肉

業務スーパーの鶏胸肉で作った棒棒鶏の完成品

パサパサした食感が苦手な人もいるかもしれませんが、弱火調理することでしっとりした仕上がりになります。ごまだれが効いた棒棒鶏、ぜひお試しください!

変わりチキン南蛮のレシピはこちら

業務スーパー鶏胸肉(若どりむね)2kgは格安な値段♪国産鶏の美味レシピ
業務スーパーの鶏胸肉「吉備高原どり 若どりむね」の値段や原産地といった主な商品情報、レシピなどを紹介。2kgの大容量で、いろんな料理に使えてとても便利です。余った鶏胸肉は冷凍保存しておくことができます。

牛肉編

業務スーパーで販売されている牛肉商品は、こちらです!

ローストビーフ 110g 298円(税別)

業務スーパーのローストビーフ

ローストビーフの切り落としも、人気の業務スーパー商品です!すでにスライスされたものが真空パックになって売られているので、料理にもすぐ使うことができて便利ですね。

1枚ずつ剥がしてお皿に並べた業務スーパーのローストビーフ

業務スーパーのローストビーフで作った丼の完成品

わさび醤油やポン酢などをつけてそのまま食べても美味しいですが、ローストビーフを買ったら、やっぱりローストビーフ丼を作りたくなりませんか?ヨーグルトソースを添えると、よりさっぱり食べられます☆

詳しいレシピは、こちら!

業務スーパーのローストビーフはコスパ抜群で旨い【絶品アレンジ】
業務スーパーのローストビーフは、調理済みのお肉が真空パック状態で販売されています。価格やカロリー、アレンジレシピなどを紹介。そのまま食べるだけでなく、ご飯やパンともよく合うので、色んな具材と一緒に味わってみましょう。

その他のお肉製品編

今度は、すでに紹介した豚肉と鶏肉以外のお肉製品を見てみましょう。業務スーパーには、まだまだ色んなお肉製品があるので、チェックしてくださいね!

チーズインハンバーグ 8個入(960g)398円(税別)

業務スーパーの冷凍ハンバーグ

パッケージ写真のとろ~りチーズが目を引く、業務スーパーのチーズインハンバーグ。冷凍とは思えないくらいのふわふわ食感で、リピ買いする人も多い人気商品です。

業務スーパーのハンバーグを使ったホットサンドの断面

簡単調理で、忙しい時にも時間をかけずに美味しいハンバーグが食べられます!ご飯との組み合わせだけでなく、食パンに挟んでホットサンドにするのもいいですね♪

カレーやパスタなどにトッピングしてもOK!

業務スーパーの冷凍チーズインハンバーグはふわふわ食感で人気!おすすめレシピ
業務スーパーの冷凍チーズインハンバーグの焼き方やおすすめレシピなどを紹介。レンジではなく、フライパンで簡単に焼ける業務スーパーのハンバーグは、嬉しいチーズ入りです!夕食、朝食、そしてお弁当のおかずとしても使えるので、重宝します。

ちょっと厚めのハムカツ 800g 297円(税別)

業務スーパーのハムカツ

鶏肉をメインに、豚ハツや豚脂などを使っている「ちょっと厚めのハムカツ」は、ジューシーかつ、さっぱりした味わいが特長です。

きつね色になるまで揚げた業務スーパーのハムカツ

業務スーパーのハムカツで作ったサンドイッチ

結構大きめで食べ応え充分!パンに挟んでハムカツサンドにすると、そのボリューム感がわかりますね。

揚げ方のコツは、こちらでチェックしましょう☆

業務スーパーのハムカツはちょっと厚め!リッチなサンドイッチにも最適
業務スーパーのハムカツのアレンジレシピや値段、カロリーなどの情報。ちょっと厚めのハムカツは鶏肉を使用しており産地は北海道というこだわりの逸品。調理法も凍ったまま油で揚げるだけと簡単ですので時間をかけず手軽にごはんの支度ができます。

牛すじ入りコロッケ 10個入(800g)275円(税別)

業務スーパーの牛すじコロッケ

「ちょっと厚めのハムカツ」同様、リピーター続出なのが「牛すじ入りコロッケ」です。こちらのパッケージには、「ちょっと大きめ」との記載が……!解凍不要で、そのまま揚げるだけのお手軽商品。

最後にマフィンをのせる

この牛すじ入りコロッケ、ご飯のおかずとして最高に美味しいのは言うまでもありませんが、マフィンサンドにしてみると、ちょっぴりゴージャスな感じに☆冷めても美味しいのが嬉しいですね♪

冷めてしまった牛すじ入りコロッケをサクサクに復活させる裏ワザは、こちらをチェック!

業務スーパーの牛すじコロッケは揚げるだけのお手軽・人気商品!
業務スーパー牛すじコロッケは10個入り税抜き275円で、価格が安い割に大きくて牛肉のうまみをしっかり感じられる商品なのでおすすめです。冷凍食品コーナーにある惣菜の中でもかなりコスパが良くおいしいので初購入はもちろんリピート買いして損はなし。

メンチカツ 10個入り 235円・Bigメンチカツ 6個入り 258円

業務スーパーのメンチカツ

業務スーパーのbigメンチカツ

揚げるだけの簡単メンチカツも、多くの人に好評の業務スーパー品。普通サイズとビッグサイズの2種類があります。

業務スーパーのメンチカツを使ったハンバーガー

Bigメンチカツのパッケージに記載されているように、メンチカツサンドを作ってみました。とってもボリューミーで満足度の高い一品ができました☆

メンチカツの中まで火が通るように、しっかり揚げましょう!

業務スーパーのメンチカツは2種【値段・カロリー・アレンジレシピ】
業務スーパーのメンチカツ2種の値段やカロリーといった基本的な商品情報や、美味しい揚げ方、アレンジレシピなどを紹介。普通サイズとビッグサイズどちらのメンチカツも安くて美味しいので、お好みに合わせて選んでみてください。

プルコギ 500g 370円(税別)

業務スーパーのプルコギ

業務スーパーの冷凍食品コーナーにあるプルコギ。すでに調味液に漬けられた状態で販売されているため、冷蔵庫や流水で解凍したら、フライパンで炒めるだけの手軽さが忙しい主婦には嬉しいですね!

完成した業務スーパーのプルコギ

お好みの野菜と炒め合わせ、お皿に敷いたレタスなどの上に炒めたプルコギを盛りつければ、あっという間に出来上がり。ご飯がすすむ一品です!

スープやパンなどともあわせて、アレンジしてみましょう♪

業務スーパーのプルコギは買って損なしコスパ抜群のお買い得商品!
業務スーパーのプルコギは冷凍で売られているので保存がきき、食べたいときに解凍してフライパンで炒めるだけで簡単にごはんのおかずになるのでおすすめです。業務スーパープルコギの値段、内容量、カロリーや原材料、アレンジレシピを教えます。

こだわり生フランク(ハーブ入り)10本入 698円(税別)

業務スーパーのこだわり生フランク

こだわり生フランクは業務スーパー商品の中でも、わりと高めの値段設定になっています。その理由は、ハーブ入りでしかも天然ケーシング(豚腸)を使っているから!多くは人工のものが使われているので、天然の豚腸を使っているところにこだわりを感じずにはいられません。

沸騰したら凍ったままのこだわり生フランクを入れる

業務スーパーのこだわり生フランクで作った野菜たっぷりポトフのできあがり~

1本ずつ切り離したこだわり生フランクをそのまま野菜と一緒に鍋へ入れると、美味しいポトフに☆優しい味わいのポトフに、生フランクに入っているハーブの香りが際立ちます!

茹でたり焼いたりして充分に火を通した生フランクに、ケチャップやマスタードをつけて、ガブッといくのもいいですね!

業務スーパーこだわり生フランクはハーブ入り!絶品すぎて料理レシピに大活躍
業務スーパーのこだわり生フランクハーブ入りは10本入り1kgで698円。カロリーは1本およそ317kcalもありますが、その美味しさにはこだわりが感じられます。美味しい食べ方、ポトフのレシピ、保存方法、など気になる情報満載です☆

業務用 肉だんご 500g 160円(税別)

業務スーパーの肉団子

コスパ抜群で調理もしやすいと注目されている業務スーパーの肉団子には、鶏肉がメインに使われていますが、原材料の一部に豚肉も含まれています。

野菜類と業務スーパーの肉団子を煮込んでいる様子

完成した業務スーパーの肉団子入り野菜スープ

小さめサイズで食べやすい肉団子を中華スープにインすれば、あっという間に食べるスープの出来上がり!忙しい時も、これならササッと作れますね。スープだけでなく、甘酢和えや炒め物などいろんな料理に使えます。

カレーや鍋物などとの相性もいいですよ。

業務スーパー肉団子の値段・カロリー・アレンジレシピ♪コスパ最高品
業務スーパーの肉団子の値段やカロリーなどの商品情報やアレンジレシピを紹介。500gで税抜160円とお買い得な肉団子は甘酢あんに絡めたり、スープやカレーに入れたりといろいろな食べ方ができます。便利な商品なので、ぜひお試しください。

合鴨ロース 190g 235(税別)

業務スーパーの合鴨ロース

商品パッケージに書かれている「お酒のおつまみ・オードブルなどに!」というキャッチコピーに心惹かれる合鴨ロース。鴨肉好きの人は要チェックです!

業務スーパーの合鴨ロースを使った鴨だしそば

鴨肉といえば、鴨南蛮!ということで、業務スーパーの合鴨ロースを蕎麦にトッピング☆蕎麦つゆに合鴨ロースの美味しい脂がしみ出て、絶品の鴨南蛮ができます。

もちろん、おつまみとしてそのまま食べても美味しい!

業務スーパー合鴨ロースの美味しい食べ方!そばを使った人気レシピ
業務スーパー合鴨ロースの美味しい食べ方、そばを使ったアレンジレシピやカロリー、価格、産地情報を紹介。すでにスモークされ低温調理済みなので解凍するだけで本格的なおつまみにもなり、鴨鍋や鴨南蛮パスタソースにするのもおすすめです。

合鴨パストラミ 190g 235円(税別)

業務スーパーの合鴨パストラミ

鴨肉に香辛料や塩で味付けをして、スモークした合鴨パストラミ。塩こしょうが効いていて、お酒のおつまみにおすすめです!

業務スーパーの合鴨パストラミとほうれん草のジェノベーゼパスタ

業務スーパーの合鴨パストラミで作ったサンドイッチ

おつまみ以外ではジェノベーゼパスタに加えたり、サンドイッチの具材として使ってもいいですね♪合鴨パストラミ自体にしっかり味がついているので、パスタの味付けは薄くてもOK。

色んなアレンジ料理にトライしてみましょう。

業務スーパー合鴨パストラミの美味しいアレンジレシピ
業務スーパー合鴨パストラミとは解凍後スライスして手軽に食べられる黒コショウとスモークの風味豊かな商品。サンドイッチやワインに合うおつまみなど美味しい食べ方とアレンジレシピ、カロリーや糖質ダイエットには向いているか、値段や原材料などを紹介。

種類豊富な業務スーパーのお肉商品を選ぶ時のコツを知ろう!

業務スーパーには、本当に色々なお肉の商品があります。沢山の商品の中から、どれを購入しようか悩んだら、次のポイントに気をつけて選んでみてください!

  • お肉の種類(豚肉・鶏肉など)
  • 味付け済みの加工肉(やわらか煮豚・合鴨パストラミなど)
  • 味付けなしの加工肉(チーズインハンバーグ・肉団子など)
  • 味付けなしの冷凍肉(手羽先・鶏もも串など)

リピ買いしたくなっちゃうほど気に入るお肉商品に出会えますように☆

タイトルとURLをコピーしました